閲覧数:1,285

1歳児のマヨネーズについて
ねこいぬ
1歳8ヶ月の女の子です。
1歳児に生卵を与えるのはNGですが、マヨネーズは与えても良いのでしょうか?今までは卵を使用していないマヨドレを 使っていましたが、そろそろマヨネーズにしても良いのかな?と悩んでいます。
離乳食期に全卵はクリアしており、火を通した卵料理は良く食べています。
よろしくお願いします。
1歳児に生卵を与えるのはNGですが、マヨネーズは与えても良いのでしょうか?今までは卵を使用していないマヨドレを 使っていましたが、そろそろマヨネーズにしても良いのかな?と悩んでいます。
離乳食期に全卵はクリアしており、火を通した卵料理は良く食べています。
よろしくお願いします。
2023/6/8 7:52
ねこいぬさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
マヨネーズについては、生卵を使用していますので、慎重に進める必要はあります。 加熱した卵が大丈夫であればマヨネーズも少量ずつ試してみても良いとは思いますが、多くの量を使用するのであれば消化機能も発達し、身体の不調を訴えられるようになる3歳以降がよろしいかと思います。ただ決まりがあるわけではありませんので、与える時期についてはご家庭の判断によります。
まずは加熱調理にマヨネーズを使用してみたり、生であってもごく少量使用するという程度にとどめておき、少しずつ慣れていけると良いと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
マヨネーズについては、生卵を使用していますので、慎重に進める必要はあります。 加熱した卵が大丈夫であればマヨネーズも少量ずつ試してみても良いとは思いますが、多くの量を使用するのであれば消化機能も発達し、身体の不調を訴えられるようになる3歳以降がよろしいかと思います。ただ決まりがあるわけではありませんので、与える時期についてはご家庭の判断によります。
まずは加熱調理にマヨネーズを使用してみたり、生であってもごく少量使用するという程度にとどめておき、少しずつ慣れていけると良いと思います。
よろしくお願いいたします。
2023/6/11 0:07

ねこいぬ
1歳8カ月
回答ありがとうございます!
今までマヨドレで問題無かったので、3歳くらいまではマヨドレにしようかと思います。
そんなに焦らなくても良さそうですね。
ありがとうございます!
今までマヨドレで問題無かったので、3歳くらいまではマヨドレにしようかと思います。
そんなに焦らなくても良さそうですね。
ありがとうございます!
2023/6/11 0:45
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら