閲覧数:6,125

離乳食のわかめの量について

さんたぼ
こんにちは。
現在1歳2ヶ月の息子がいます。

完了期のレシピを参考に離乳食を作っています。
レシピに「乾燥わかめ 小さじ1」とあり、ネットで調べると乾燥わかめの小さじ1は1gとなっていました。
1gを水戻しして17g、塩蔵乾燥わかめだったので塩抜きのために茹でて29gと、水分を含んで1gが約30gにまで増えました。
水分を含むとかなりの量になるのですが、一度に30gも食べさせて大丈夫なのでしょうか。
以前に別の質問で、10ヶ月の場合は
・わかめ(生) 8g
・カットわかめ 1.5g
が適量と回答されていましたが、乾燥わかめは水戻し前はカットわかめ、水戻し後はわかめ(生)の方になるのでしょうか。

また、野菜は茹でると重さが変わりますが、野菜の1食あたりの目安量は茹でる前と茹でた後どちらの重さでしょうか。

野菜や果物を入れた蒸しパンをおやつにあげているのですが、牛乳100mlと一緒に与える際は蒸しパンは何gくらいが適量でしょうか。

質問ばかりで申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。

2023/6/6 0:17

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家