閲覧数:4,762

離乳食中に食器や食べ物で遊ぶ

はる
もうすぐ生後8ヶ月の娘がいます。
離乳食中、私が持つ食器を触りたがり、渡すと中身を手でペチャペチャ触ったり食器を机に叩きつけたりします。
これをきっかけにつかみ食べするかな?と思いつかみ食べ用のものを渡しても、手で触ったり机に叩きつけたりするだけで口には運びません。
娘のしたいようにさせてあげたい気持ちもあるのですが、食器を渡すと食材を撒き散らすので食べられる量が減ってしまいます。
食欲はあり食器を渡さないようにすれば完食することも多いので、食べられる量が減るのもよくないかなとも思っています。
遊ぶ用の空の食器を渡したこともありますが、それはすぐに投げて私の持つ食器に手を伸ばしてきました。
どうしたらいいでしょうか?

2023/6/4 13:28

久野多恵

管理栄養士

はる

0歳8カ月
ありがとうございます。
早速実践しているのですが、手でペチャペチャ遊ぶのに夢中でスプーンにのっている食材には見向きもせず、自動的に口だけ開けて食べている感じです。
これでも大丈夫でしょうか?
それとも遊ぶ時間と食べる時間をはっきりわけて、食べるときはどんなに触ろうとしても阻止した方がいいでしょうか?

2023/6/8 20:03

久野多恵

管理栄養士

はる

0歳8カ月
ありがとうございます。いただいたアドバイスをもとに試行錯誤しています。
お皿を机の下に隠しながらあげると触りたがらないのですが、基本隠しながらあげて、食事に飽きてきた様子があれば触らせて、しばらくあそばせたらまた隠しながらあげる、というやり方でもいいでしょうか?
もっと積極的に遊ぶ時間を作った方がいいでしょうか?
そろそろつかみ食べもできるようになってほしいとおもっています。

2023/6/13 20:00

久野多恵

管理栄養士

はる

0歳8カ月
気が楽になりました。無理のない範囲でやりたがることを阻止しないようにしていきます。ありがとうございます。

2023/6/18 16:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家