閲覧数:346

離乳食の進め方

までちん
もう少しで7ヵ月になる娘を育てています。
離乳食を始めて1ヵ月と少しになりました。
おかゆや野菜・豆腐に白身と進め、卵黄も少しずつ食べさせています。 
1回食で6〜7品目使用しています。
離乳食は好きみたいですが、他の事に気を取られたり飽きたりしてまだ完食した事はありません。
そこでお聞きしたいのですが、

 ①7ヵ月になったら2回食に進めたいなと思っているのですが、完食していないのに良いのでしょうか?

② お湯で溶かして使うタイプのベビーフードを試してみたいと思っているのですが、小麦粉が入っています。
まだ小麦粉を食べさせた事が無く、アレルギーの心配もあり躊躇っています。
うどんやパンも食べさせてあげたいのですが、小麦粉はどう言った進め方をすれば良いのでしょうか? 

③ 7ヵ月からはどう言った進め方をすれば良いのでしょうか?(味付け・食材・形状等)

たくさん質問申し訳ありません(◞‸◟)
 よろしくお願い致します。 

2020/7/3 19:58

久野多恵

管理栄養士

までちん

0歳6カ月
久野様
返信ありがとうございます!

①だんだん量も食べられる様になって来ましたし、7ヵ月から2回食にしてみたいと思います。

②パン粥ですね。
小麦粉はまずそちらから試してみて、上手く行ったらベビーフードやうどんも食べさせてみます。

③現在は基本的に素材のままですが、たまに市販の離乳食用の出汁を加えたり、 粉ミルクを混ぜたりして味に変化をつけています。
離乳食用の出汁は少し塩味がある様ですがそのまま使用して大丈夫でしょうか?
今も少しざらつく人参や白身を食べる時はもぐもぐとしていますので、7ヵ月になったら少し粒感のあるおかゆから進めつ行きたいと思います。

沢山の質問に丁寧に返信頂きありがとうございました!
色々参考にさせて頂きます。  

2020/7/4 12:32

久野多恵

管理栄養士

までちん

0歳6カ月
久野様
返信ありがとうございます!

出汁は味を見つつ使用して行きたいと思います。
完食出来ていないとか色々自分のペースになってしまっていたのかもしれず少し反省です(>_<)
楽しく離乳食を食べられるよう娘のペースで進めて行きたいと思います!
ありがとうございました!! 

2020/7/5 8:45

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家