閲覧数:201

あげるタイミング

ぱっちょ
お世話になります。
離乳食をあげるタイミングについて教えてください。
今はミルクを1回160mlを飲んでいて、なんとか3時間あくかな??くらいです。究極の腹ぺこになると離乳食では拉致があかないので、2.5Hくらいで離乳食をあげるようにしているのですが、2.5Hで究極の腹ぺこになってしまう事もあります。
究極の腹ぺこになるとミルク160mlを先行せざるを得ないのですが、ミルクの後でもちゃんと離乳食は完食します。
この場合、離乳食を先行する為にミルクの量を増やして時間の間隔をあけた方が良いのでしょうか。
よろしくお願いします。 

2020/9/20 11:45

久野多恵

管理栄養士
ぱっちょさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

6カ月のお子様の離乳食をあげるタイミングについてのご相談ですね。

ミルクが問題なく飲めるのであれば、1回200~220ml程度にしてあげても良いです。

この時期のミルクの目安量は、200~220mlを4~5回程度となります。ただ、1回量はお子様の飲める分だけで進めて問題ないです。

身長と体重の伸びはいかがでしょうか? まだ離乳食から栄養を摂る時期ではありませんので、成長曲線のカーブに沿った伸びをするようにミルク量を加減してあげましょう。

ミルク量を増やして間隔が3時間程度あくのであれば良い方法だと思います。
ミルク大好きなお子様は、ミルク量がふえても先にミルクを欲しがるという場合もあります。その場合は、ミルク⇒離乳食となっても大丈夫ですよ。 ミルクを先に飲んでも離乳食は完食するという事なので、しばらくはミルクを先にして継続しても良いです。または、離乳食前に100ml程度飲んで、離乳食を食べた後にも100ml程度飲ませるという方法でも大丈夫です。
お子様のペースに合わせて、嫌がらない方法で進めてあげて下さいね。
よろしくお願い致します。

2020/9/20 20:36

ぱっちょ

0歳6カ月
ありがとうございます

2020/9/20 20:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家