閲覧数:224

おやつの時間について

碧のしずく
おやつの時間をどこに組み込めばいいか悩んでいます。
 1歳0ヶ月の息子ですが、今でも1日2回昼寝をしています。年齢的に1日1-2回のおやつが必要と聞いたものの、3度の食事と間隔を空けて、かつ昼寝と被らない時間…となると何時に設定したらいいのかわからず、おやつをあげられていません。
下に1日の生活スケジュールを記載しました。おやつはどこに組み込むのがいいでしょうか?個人的には、朝寝の前や昼寝の前(もしくは両方)かなと思うのですが、おやつを食べてすぐ寝ても大丈夫なのか?と疑問もあります。
ご回答よろしくお願いいたします。
 
【1日のスケジュール】
6:30 起床、授乳①
8:00 朝食
10:00-11:30 朝寝
12:00 昼食、授乳② 
15:00-16:00 昼寝
16:30 夕食
19:00 お風呂
20:00 授乳③、フォローアップミルク120ml
20:30 就寝 

2020/9/18 23:21

久野多恵

管理栄養士

碧のしずく

1歳0カ月
早々のご回答ありがとうございます。大変勉強になりました!
授乳中であれば、おやつは必須ではないことを初めて知りました。卒乳はまだ考えていませんが、徐々に朝寝の前におやつを食べさせて、慣らしてみたいと思います。
ありがとうございました! 

2020/9/20 22:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家