閲覧数:1,216

1回の摂取量とタンパク質の量について またじゃがいもの1回の摂取量について

あんな❤︎
こんばんは。
生後10ヶ月の子の離乳食について質問させてください。
最近離乳食を食べ終わるとすぐ泣くようになり、
量が足りないのかなと感じています。
ですが食べ過ぎも良くないと思い悩んでいるところです。
本日のメニューですが
朝 2倍粥80g 鮭10g納豆10g 野菜35 g ミルク160cc
昼  パン20 鶏ひき肉10gヨーグルト40 g野菜45g 母乳
夜  2倍粥81g 鱈10g豆腐30g 野菜35g 授乳なし
を食べました。
タンパク質を摂取しすぎでしょうか?
また量を増やすとしたら
何をどれくらい増やしてもいいのでしょうか?
 
まだじゃがいもを主食とする時
70gほど食べています。
私が見ていたサイトでは1回の摂取量の目安が
40~70gと記載されていたのですが
あるサイトは30~40gと記載があり戸惑っています。
70gは食べすぎでしょうか?

ちなみに体重と身長は標準より少し大きめで
カウプ指数は17ほどです。 
よろしくお願いいたします。

2023/5/11 22:57

岡安香織

管理栄養士

あんな❤︎

0歳10カ月
早速のお返事ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません💦

詳しくありがとうございます。
体重のことも気にしながら
増やしていこうと思います。

またよろしくお願いいたします。 

2023/5/15 12:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家