食事について

あこ
現在1歳4ヶ月のママで、第2子妊娠中です。まだ妊娠初期6wあたりだと思われます。胎嚢が確認されて、来週心拍確認する予定です。  

 第1子の時は、においで気持ちが悪くて、食事をとりにくいということは、そこまでなく、つわりも軽い方でした。  

でも、今回は、一日中なんか気持ちが悪いなと感じることが常に胃のあたりがすっきりしないという感じです。 子どもをつれて、公園とか行って遊んでいるときは、気持ち悪さが気にならないんですが、特に食事を作るのをとても億劫に感じるようになってしまいました。 単に気持ちの問題なのでしょうか…つわりの関係なのかわかりませんが。  

においもそうですが、常にさっぱりした味を欲しい感じです。上の子の離乳食完了期の時期なので、簡単にできるものを作ってやってはいますが、なかなか思うように作ってあげられず、ベビーフードを頼っているところです…。 上の子も食べられるようなさっぱりとした簡単にできるメニューを教えて頂けますか?  

2020/9/18 14:59

久野多恵

管理栄養士
あこさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

1歳4カ月のママで現在ご妊娠中なのですね。
つわり中でさっぱりとしたメニューで、上のお子様用に取り分けできそうなレシピを探してみました。
お子様用には調味料を加減したり、食べにくいものは刻んだりして与えて下さいね。
肉は、しゃぶしゃぶ用の肉など薄いものがお勧めです。

【具たくさんの豆乳クラムチャウダー】
https://baby-calendar.jp/recipe/5291
※鉄分がしっかりと摂れます。お子様用には貝は細かく刻んであげましょう

【簡単&時短すき焼き♡】
https://baby-calendar.jp/recipe/5299

【ふわふわ&トロトロの納豆ごはん】
https://baby-calendar.jp/recipe/5302
※お子様用には温泉卵・生卵は控えましょう。 ゆで卵を加えてあげると良いです。

【梅ぽん豚もやし】
https://baby-calendar.jp/recipe/4914
※お子様用には梅無しで

【冷製トマトソースがけさっぱり豚冷しゃぶ】
https://baby-calendar.jp/recipe/4845

【妊娠中に♪具だくさんポトフ】
https://baby-calendar.jp/recipe/4644

2020/9/19 9:26

あこ

1歳4カ月
久野先生、いつもご丁寧に教えて下さりありがとうございます!
メニューを見て、食べてみたいものばかりでした!

早速頑張って作ってみたいと思います!
 取り分けメニューを考えるだけで気持ち悪くなったりするので、ゆっくりなかなか考えられずに困ってしまってました…。
 
ありがとうございました。 

2020/9/19 16:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家