閲覧数:190

離乳食の量とミルクの量
ふうか
初めまして。
行政の離乳食講座や相談事業がなくなってしまい、こちらで相談させていただければと思いお願いしました。
もうすぐ7ヶ月の男児です。体重は9.5kgです。
完ミで育てており、5ヶ月から離乳食を始めました。
開始からなんでもよく食べ、残したことがありません。
最近は量と回数も増えてきたのですが、ミルクもあるだけ飲んでしまう感じで、適切なのか悩んでいます。
以前は4:00にもミルクをあげていましたが、夜通し寝るようになり、以下のスケジュールになりました。
離乳食は炭水化物60g、野菜15g、たんぱく質15gくらいを目安にあげています。
8:00 離乳食 ミルク140ml
12:00 離乳食 ミルク140ml
16:00 ヨーグルト50g ミルク180ml
19:00 ミルク240ml
質問です。
①離乳食の量とミルクの量は適切でしょうか。
②今後本格的な3回食にする場合、16時に炭水化物と野菜を加えると多いかな?と思うのですが、いかがでしょうか。
ご回答、よろしくお願い致します。
行政の離乳食講座や相談事業がなくなってしまい、こちらで相談させていただければと思いお願いしました。
もうすぐ7ヶ月の男児です。体重は9.5kgです。
完ミで育てており、5ヶ月から離乳食を始めました。
開始からなんでもよく食べ、残したことがありません。
最近は量と回数も増えてきたのですが、ミルクもあるだけ飲んでしまう感じで、適切なのか悩んでいます。
以前は4:00にもミルクをあげていましたが、夜通し寝るようになり、以下のスケジュールになりました。
離乳食は炭水化物60g、野菜15g、たんぱく質15gくらいを目安にあげています。
8:00 離乳食 ミルク140ml
12:00 離乳食 ミルク140ml
16:00 ヨーグルト50g ミルク180ml
19:00 ミルク240ml
質問です。
①離乳食の量とミルクの量は適切でしょうか。
②今後本格的な3回食にする場合、16時に炭水化物と野菜を加えると多いかな?と思うのですが、いかがでしょうか。
ご回答、よろしくお願い致します。
2020/9/18 8:56
ふうかさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
もうすぐ7か月のお子様の離乳食とミルクに関するご相談ですね。
離乳食開始から何でもよく食べて残した事がないというのは、とても喜ばしい事ですし、お母さんも毎日頑張っていますね。離乳食やミルクのリズムもとても良いと思います。
今はまだ離乳食初期ですし、7か月になっても、ミルクからの栄養の方が多い時期でありますので、ミルクは故意的に減らさなくても大丈夫です。 7~8カ月の離乳食中期のミルク目安量は、700~900ml/日となっています。 現在総量が700ml程度ですので、この量を継続されて良いと思います。
ヨーグルトはたんぱく質食材になります。 まだ離乳食初期ですし、16:00のヨーグルト摂取で1日のたんぱく質量が多くなっていると感じます。離乳食以外のおやつ習慣はまだ必要ありませんので、ヨーグルトを与えるのであれば、8時か12時の離乳食時の際にたんぱく源として与えるようにしましょう。
①発達も良いですし、離乳食の量とミルクの量はとても良いので継続されてよいと思います。もっと欲しがるようであれば、野菜類を20~30g程度に増やしてあげても良いです。
②3回食となった場合は、16時に主食+野菜+たんぱく質の揃ったメニューを与えて良いですよ。3回食への移行はまだ先になりますので、今後の食べ進み具合をみながら、離乳食量を考えていきましょう。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
もうすぐ7か月のお子様の離乳食とミルクに関するご相談ですね。
離乳食開始から何でもよく食べて残した事がないというのは、とても喜ばしい事ですし、お母さんも毎日頑張っていますね。離乳食やミルクのリズムもとても良いと思います。
今はまだ離乳食初期ですし、7か月になっても、ミルクからの栄養の方が多い時期でありますので、ミルクは故意的に減らさなくても大丈夫です。 7~8カ月の離乳食中期のミルク目安量は、700~900ml/日となっています。 現在総量が700ml程度ですので、この量を継続されて良いと思います。
ヨーグルトはたんぱく質食材になります。 まだ離乳食初期ですし、16:00のヨーグルト摂取で1日のたんぱく質量が多くなっていると感じます。離乳食以外のおやつ習慣はまだ必要ありませんので、ヨーグルトを与えるのであれば、8時か12時の離乳食時の際にたんぱく源として与えるようにしましょう。
①発達も良いですし、離乳食の量とミルクの量はとても良いので継続されてよいと思います。もっと欲しがるようであれば、野菜類を20~30g程度に増やしてあげても良いです。
②3回食となった場合は、16時に主食+野菜+たんぱく質の揃ったメニューを与えて良いですよ。3回食への移行はまだ先になりますので、今後の食べ進み具合をみながら、離乳食量を考えていきましょう。
よろしくお願い致します。
2020/9/18 20:44

ふうか
0歳6カ月
久野様
分かりやすく詳しくご回答いただき、ありがとうございます。
これで良いのかな?と自信を持てずに進めていたので、明日からは自信を持って離乳食を進められそうです。
アドバイスしていただいたことを活かしていこうと思います。
分かりやすく詳しくご回答いただき、ありがとうございます。
これで良いのかな?と自信を持てずに進めていたので、明日からは自信を持って離乳食を進められそうです。
アドバイスしていただいたことを活かしていこうと思います。
2020/9/18 21:06
ふうかさん、お返事ありがとうございます。
これからは自信をもって進められそうとのお言葉で、とても安心しました。
またご不安な事がありましたらいつでもお声掛け下さいね。
これからは自信をもって進められそうとのお言葉で、とても安心しました。
またご不安な事がありましたらいつでもお声掛け下さいね。
2020/9/19 10:08
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら