閲覧数:1,452

回旋異常について

まあちゃん17
経産婦でこの度3人目(上の子とは5歳以上の差あり)を2022年1月、予定日の1週間前に出産しました。

産まれる2日前にちょろちょろと破水し、そのまま入院となりました!
その時はまだ赤ちゃんも上の方で万が一臍の緒が先に出たら大変だから?(うる覚えですみません)絶対安静で 寝たきりトイレも横になったままする感じでした。

夜中に入院して朝に弱い陣痛は来ていたのですが遠のき、
「次の日の朝に陣痛が来ていなければ促進剤を打ちます。」
というお話しがありました。
 弱い陣痛は不定期であり、そのお話しがあった日の夜から陣痛も強くなってきて夜中に更に強い陣痛になり(仰向けで寝ていたのですが中々進まず、横向きたくて横を向いた瞬間に一気に赤ちゃんが下におりてくるのが分かりました)、
そして朝6時代に無事出産しました。

1人目2人目共に分娩時間が3時間程で、
今回は7時間位だったので長く感じたのですが出産してホッとしていた所、助産師さんに
「臍の緒巻いていておりてこれなかったのと、反対向いて出て来たから時間がかかったんですね!」と言われました。
確かに生まれてくる時に、赤ちゃんが前(母体のお腹側)を向いて出てきました。(赤ちゃんをとりあげてくれた医師の方からは異常があったなどは何も言われませんでした)  

出産後臍の緒を巻いて来て中々降りてこない、赤ちゃんの向きが違う等説明は無く、出産時もお腹を押されるや帝王切開の話し、吸引など特に特別な処置などはありませんでした。
 
予防接種などがあり問診票の「出産時に異常はあったか」の欄にいいえとチェックしているのですが、ふと出産時に赤ちゃんが前(母体のお腹側)を向いて産まれた事を思い出して調べたら
「回旋異常、 後方後頭位」など出てきて不安になり、
母子手帳の出産の状態を確認した所
「分娩経過→頭位にチェック」
「分娩方法→経膣分娩」 
となっていて、回旋異常や後方後頭位などは何も書いてありませんでした。

・確かに赤ちゃんの顔が天井を向いて出て来たのですが、予防接種の問診票記入は出産時の異常は無かったというままで良いのでしょうか?

・反対向いて出て来たのですがその産婦人科の出産の状態の記載は間違っていないでしょうか?

・回旋異常や 後方後頭位は産婦人科から何も説明が無かったのですが、何か原因があったのでしょうか?

・医師から特に何も言われていませんが、母子手帳のどこかに反対を向いて産まれてきたなど私が書いた方がいいのでしょうか?

・赤ちゃんは健康(尿路感染症で2022年4月頭に1度入院、1ヶ月後尿の奇形を調べたが異常なし)で出産した時の退院時も問題無かったのですが、回旋異常(後方後頭位)は将来的に何か赤ちゃんに影響するのでしょうか?  

 母子共に健康で、その時サポートしてくれた方々にはとても感謝しています。なのに1年以上経ち 今さら聞く事も出来ずこちらに相談させていただきました。
 かなり久しぶりの出産で元気に生まれて来てくれて何よりなのですが今思うと、
向きが違ったのに説明もなくあのまま経膣分娩で赤ちゃんは大丈夫だったのだろうか…
など調べたら回旋異常や後方後頭位は帝王切開になるなど書いてあり怖くなり不安でいっぱいになってしまいました…。
初めての質問で文章がうまくまとめられず、長くなってしまい質問も多く申し訳ありません。 
回旋異常、後方後頭位など素人の私が調べてこれかな?と思っただけなので間違っていたらすみません。
 よろしくお願いいたします( ; ; )

2023/5/2 1:55

宮川めぐみ

助産師

まあちゃん17

1歳3カ月
質問が多いのに1つ1つお返事頂き、ありがとうございます。

 経産婦だと回り方違っていてもそのまま進んで産まれてきてくれることは多く特に処置も必要ないまま産まれてきてくれることも多い等、
私が調べた中では1つも出てこなかったので安心しました( ;  ; ) 

追加にはなってしまいますが、
・赤ちゃんの顔が上を向いて出てきたり、回旋異常の場合でも、 問題なければこのように母子手帳に経膣分娩しか記載しない例もあるのでしょうか?
似たような質問になってしまい申し訳ありません。

出産して入院中に聞けば良かったのですが、気が高ぶりその時は疑問にも思いませんでした…
産婦人科に1年以上経った今どう聞いたら良いかも分からず、誰にも相談出来ずに居たので今回相談を聞いていただきとても感謝しています( ; ; )

2023/5/2 12:29

宮川めぐみ

助産師

まあちゃん17

1歳3カ月

事細かに親切にお返事下さり本当にありがとうございます m(_ _)m

最初の質問だけでなく今回の記載についても、
記載をあえてしない事もあるという事に少し安心しました。

とても貴重なお産の経験で、思い返せば引っかかってしまう点もありますがその時の事や記載が全てではないのでとらわれすぎず、
元気に産まれてきてくれた我が子との毎日を大切にしようと思います。

 また質問する事がありましたらよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました! 

2023/5/2 16:59

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家