閲覧数:277

おやつのおかし

しーちゃん
いつもお世話になっております。
1歳1ヶ月の娘のおやつです。1歳1ヶ月ですが、体重が8キロちょっとと少し軽めです。食事はそこそこ食べているのですが、体重が軽めで言うこともありおやつには食パンやヨーグルトバナナケーキマカロニなどボリュームのあるものを食べさせていますが、ハイハインや乳ボーロなどのお菓子はどのくらいの頻度なら食べさせても良いのでしょうか?おやつも食事の一環だと考え甘いお菓子類は控えるようにと以前母親教室で助産師さんから言われました。それもあってできるだけお菓子ではないおやつにしようと心がけてはいますが、おやつまで手が回らない日も多々あります。また別の栄養士さんからは、お菓子にはカルシウムなど含まれている場合もあるので食べさせて行ったほうがいいと言われたと言う友達もいます。チョコレートやアイスなどの甘い食べ物はまだまだ先だと思うのですが、子供向け用のお菓子は食べさせることに抵抗を持たなくても良いのでしょうか。教えてください。

2020/9/17 14:33

久野多恵

管理栄養士

しーちゃん

1歳1カ月
ありがとうございます。うまくお菓子も活用しながらやっていきたいと思います。加えて質問させて下さい。

今日はカボチャ餡を中に包んだおやきを焼いたんですが、何故かめちゃくちゃ硬くなってしまいました。小麦粉と水を混ぜて薄く伸ばした皮の中にカボチャ餡を包んでフライパンで焼きました。なんですがどうしてこんなに硬くなってしまったのか…料理が苦手なんで改善策がわかりません…なにか改善策はありますか?

2020/9/18 16:26

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家