きのこ、具材たっぷり炊き込みご飯

みぃ
妊娠糖尿病です。

頂いた炊き込みご飯の元があったので
大量のきのこと油揚げなど具材を沢山加えてみました。
雑穀米入りおにぎりを持ち歩いてた時より
血糖値は上がらず、腹持ちも良くとても満足しています。なので炊き込みご飯を続けています。

  妊娠糖尿病の方の食事記録など見ると玄米や雑穀米など食べてる方が多いみたいですが、具材たっぷり炊き込みご飯を続けるのはあまり良くないのでしょうか?

2023/4/18 7:14

久野多恵

管理栄養士
みぃさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

妊娠糖尿病の食事についてのご相談ですね。
血糖値の急上昇を防ぐためには、きのこや野菜などの食物繊維が多いもの摂取すると良いとされています。

その点を考えると、きのこやその他の食材を摂取できますし、食物繊維を多くとれるという点では、血糖コントロールをつけるのには良いと思います。

ただ、炊き込みご飯は塩分がどうしても高めになってしまいます。 具材たっぷりという点はとても良いですが、頻度が多いと塩分も高めになり、妊娠高血圧症も心配になってきますので、毎日と決めずに玄米や雑穀米なども取り入れつつ、炊き込みご飯も時々取り入れていただくと良いように思いますよ。

玄米や雑穀米は食物繊維やビタミン・ミネラル補給に役立ちます。それらを摂りつつ、主菜や副菜で野菜をたっぷり使ったものを取り入れていただくと、血糖コントロールもつけやすくなりますよ。

よかったら参考になさってください。

2023/4/19 18:47

みぃ

妊娠24週
塩分は確かに深く気にしてませんでした😳
程よく炊き込みご飯を使っていきたいと思います!
ありがとうございました! 

2023/4/21 12:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠23週の注目相談

妊娠24週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家