閲覧数:1,292

うずら卵

あい
こんにちは。離乳食ではなく幼児食の相談になってしまいますが、大丈夫でしょうか?

まもなく2歳半なので、塩油砂糖が多すぎないように
色々と挑戦してもらっています。
うずら卵が大好きで、たくさん食べたがりますが
どれぐらい食べてもいいものでしょうか?
今のところ、3個にして
鶏卵と両方は出さないようにしています。

2023/4/13 19:41

久野多恵

管理栄養士
あいさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

幼児食のご質問も受け付けておりますので大丈夫ですよ。
この時期の鶏卵の目安量は1食あたり、30~40g程度(あくまでも目安なので増減があっても問題ない)ですが、この量と同等量のたんぱく質量をうずらたまごから摂取する場合、おおよそ3個くらいが1食の目安量となります。

よって、現在の量が目安量程度のちょうどよい量であると思います。

ただ、きっちりとそろえなくてはいけないということではないので、4個食べる事があっても大きな問題はいらないです。 3個が1つの目安と考えて進めてあげてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2023/4/16 13:35

あい

2歳5カ月
幼児食の相談もしていいとのこと、ありがたいです。
ちょうど良かったようで、安心しました。
ついつい好きなものを食べさせてあげたくなりますが、食べ過ぎにならないようにだけバランス考えたいです。

また質問させて頂きます。
ご回答ありがとうございました!

2023/4/16 20:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳5カ月の注目相談

2歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家