閲覧数:1,970

市販のハンバーガーについて
モーリー
1歳7ヶ月、食事はまだ薄味ですが大人と同じようなものも食べれるようになりました。
マクドナルドのようなファストフードデビューは親の考え次第だとは思うのですが、まだ食べさせていません。ですが、最近私と同じものを欲しがるので、自分が食べたいと思っても最近は我慢してる状態です。。
マクドナルドであればパンケーキやヨーグルトなど小さな子供向けのものもありますし、ポテトは塩抜き、ハンバーガーはソース抜きなんかもできるようです。専門家からみて何歳から食べさせるのが理想でしょうか?
マクドナルドのようなファストフードデビューは親の考え次第だとは思うのですが、まだ食べさせていません。ですが、最近私と同じものを欲しがるので、自分が食べたいと思っても最近は我慢してる状態です。。
マクドナルドであればパンケーキやヨーグルトなど小さな子供向けのものもありますし、ポテトは塩抜き、ハンバーガーはソース抜きなんかもできるようです。専門家からみて何歳から食べさせるのが理想でしょうか?
2023/3/20 10:45
モーリーさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
ファストフードについて、専門家の考えはと言う事ですが、それはお答えしにくい問いですね。
私を含め、色々なお考えの方がいるかと思います。
岡安個人としては、小さい子が食べているところを見ると、「これからたくさん食べる事になるのだろうなぁ」とは思います。
問題は糖分や塩分や油分、油の質、食事のバランス等があるかと思いますし、癖になってしまう心配もあります。それらを軽減したり、良しとするハードルの高さの考え方、食べる頻度などそれぞれですよね。
モーリーさんがたまには食べたいと思うのであれば、そういう生活がこの先もあるでしょうから、そのご家庭に合わせていくことかなぁと思います。
ご相談頂きありがとうございます。
ファストフードについて、専門家の考えはと言う事ですが、それはお答えしにくい問いですね。
私を含め、色々なお考えの方がいるかと思います。
岡安個人としては、小さい子が食べているところを見ると、「これからたくさん食べる事になるのだろうなぁ」とは思います。
問題は糖分や塩分や油分、油の質、食事のバランス等があるかと思いますし、癖になってしまう心配もあります。それらを軽減したり、良しとするハードルの高さの考え方、食べる頻度などそれぞれですよね。
モーリーさんがたまには食べたいと思うのであれば、そういう生活がこの先もあるでしょうから、そのご家庭に合わせていくことかなぁと思います。
2023/3/20 18:01
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら