牛乳、ヨーグルト、大豆製品の摂りすぎ?

みぃ
妊娠糖尿病で昼食をメインに2単位のインスリンを導入しています。(血糖値が上がりそうな時に自己判断でうつ)

最初の栄養指導で各ジャンルの食材をどのくらいとったら良いか資料を頂いたのですが

平日は朝牛乳1杯、仕事中は空腹時を感じると気持ち悪くなるのでヨーグルト約200gをチマチマと食べてます。 元々の癖で空腹時家にいると牛乳を飲みます。

昼は血糖値が仕事でかなり動いてるせいかとても空腹を感じるので満腹感を感じれるとうふ1丁(3パク入りのやつ)  と納豆その後お弁当を食べてます。

先週の内分泌受診では、大方目標範囲内だからOK!この調子で!体調とかで目標を超えてしまう時あるけど
気にしすぎずと言われ一安心?してたのですが
 ふと栄養指導で貰った資料を 見た時に
乳製品と大豆製を偏って摂りすぎているのでは?と思いました。
やはり摂りすぎでしょうか
血糖値コントールでは良くても
赤ちゃんの発育に問題があるでしょうか

2023/3/14 7:00

久野多恵

管理栄養士

みぃ

妊娠19週
とても分かりやすかったです!
ありがとうございます!

摂取量の目安を気にかけながら
他のタンパク質もしっかり摂取する事を忘れずに生活していきたいと思います😣 

2023/3/16 6:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家