閲覧数:156

子供の食事について

ほーき
初めましてほーきと申します。
もうすぐに2歳の娘がいるのですが、偏食で決まったものしか食べません。
白米、うどん、ぱん、パスタ、とうもろこし、枝豆、にんじん、さつまいも、魚肉ソーセージ。
 ご飯が好きなので魚、お肉、野菜をご飯に混ぜてだすと食べるのですが、単体で出した場合は食べません。
機嫌が悪いと混ぜご飯ですら食べず、白米のみになります。
 
 食べてくれるならと混ぜご飯をだしているのですが。
食べなくてもおかずとしてちゃんと一品出してあげた方が良いでしょうか。

2020/9/14 14:49

久野多恵

管理栄養士
ほーきさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

もうすぐ2歳になるお子様のお食事についてのご相談ですね。
ご飯がお好きとの事、肉や魚、野菜類を混ぜてあげているのはとても良い方法だと思いますよ。

今は特に自己主張が伸びる時期で、自己中心的になり易く、その影響が食事にも強く表れる時期です。 偏食や食べムラのお悩みがとても多い時期になります。 
食事のマナーやバランスなどを考えると、おかずとして出してあげた方が良いのでは。と考えるのは通常だと思います。 ただ、大人の視点のマナーを押し付けてしまうと、尚更食事が楽しくなくなり、偏食が加速してしまうという事も考えられます。 色々混ぜ合わせたご飯であっても、楽しく食べてくれる事を優先してあげて良いですよ。 お子様の意志を尊重してあげて、お子様主導の食事を進めてあげましょう。

そして少しでも食べられたら、オーバーなくらいに笑顔で褒めてあげて下さいね。
褒められる体験や、楽しい体験、嬉しい体験が偏食や食べムラを無くす近道にもなります。

月齢が進むと、あの時の偏食はなんだったのか? と思うくらい心身が成長してきますし、今は食事の時間が嫌な時間、怒られる時間、苦痛な時間にならない様に進めてあげましょう。 おままごと感覚で、第3者にぬいぐるみなどを食卓に置いて進めても良いですし、お子様が調理過程で出来そうな事があれば、一緒に手伝ってもらっても良いです。 フリフリおにぎりを作ったり、レタスをちぎったり、パンを型抜きしたり、ホットケーキミックスの粉を混ぜてもらったり、出来そうな事があれば何でも良いですが、お子様のテンションが上がる工夫を合わせて進めてみて下さいね。


2020/9/15 8:21

ほーき

1歳11カ月
ご回答ありがとうございました。
偏食になって一年たってもあまり変わらず。ネットで他の食材を出さないと食べれないものから知らないものになると書いてあったもので、心配だったのですが、久野先生 のお返事を読んで安心しました。
余裕がある時は一品だして、楽しく食べれるようにしてあげようと思います。
まずは食べる事が楽しいになるように頑張ります。

本当にありがとうございました。 

2020/9/15 11:43

久野多恵

管理栄養士
ほーきさん、お返事ありがとうございます。
ネットの情報はとても役に立つものから、根拠に乏しいものまで色々ありますので、それに一喜一憂せずに、お子様と楽しい食事の時間を築くという事を根本に考えて頂ければ大丈夫です。 楽しい食事はお子様の心を豊かに成長させてくれます。 何でも好き嫌い泣くたくさん食べるという事を目標としなくて大丈夫です。お子様の正確や容姿に個性があるように、食への興味の出方にも個性があります。
現在のお子様の食べ方を唯一無二の個性だと考えて、楽しく進めていきましょう。
余裕がある時や、お子様に興味が出てきたら、色々と食体験を広げていけると良いですね。
頑張るママさん、応援しています!

2020/9/16 8:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家