閲覧数:279

離乳食のメニュー

かえでママ
いつもお世話になっております。
最近保活をしていて、離乳食について2つ気になることがあります。

 1つ目は、保育園では午前と午後におやつ(補食)がありますが、これは家でも毎日与えたほうがいいのでしょうか?
確かに一食で150g程度しか食べていないので、足りていない分を 補うべきでしょうか?

2つ目は、毎回おかゆに野菜、たんぱく質を混ぜたおじや スタイルなのですが、メニューは分けたほうがいいのでしょうか。保育園の給食は確かに主食、主菜、副菜に分かれているし、とある園で和食の口内調味をさせていくと言われて、ふと振り返ってみるとごちゃまぜにしてしまっているなと…。食べさせるのに楽なので…。

以上2点についてご相談したいです。よろしくお願いいたします。 

2020/9/14 8:56

久野多恵

管理栄養士

かえでママ

0歳10カ月
ありがとうございます。

今母乳は離乳食後と寝る前とあげているのですが、 追加でおやつの時間に母乳をあげたほうがよいのか、それとも今のまま(1日4〜5回)でよいのでしょうか?

食育のために、 おじやばかりでなく、できる限り食材の味がわかるようにしていきたいと思います!

2020/9/18 14:17

久野多恵

管理栄養士

かえでママ

0歳10カ月
ご丁寧にありがとうございました。
体重の増え方を考慮してやっていきたいと思います。 

2020/9/19 8:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家