閲覧数:1,230

離乳食の時間帯、卵の進め方について

ここ
7ヶ月の男の子を育てています。離乳食2回になり離乳食のリズムについて、後その他細かい点ですが気になることがありご相談させていただきました。

一回食は下記のリズムで進めていました。
6:30 起床
7:30 ミルク200ml
8:30 昼寝30分から1時間
 11:30 離乳食+ ミルク160-180ml
13:00  お昼寝1時間前後
15:30 ミルク200ml
18:00 おふろ
19:00 ミルク200ml  寝室でそのまま就寝
0:00-2:00  ミルク200 起きた時にあげる

2回食になり 夜2回目の離乳食にしましたが、離乳食の後お風呂、ねんねとなると20時過ぎてしまいかなり眠そうです。離乳食前にお風呂にしても湯冷めも心配ですし、今までのリズムができているので難しく、今は、離乳食の後30.40分無理やり遊ばせて起こしておきてお風呂に入れている感じです。

質問①4時間空けてのリズムで今までやってきたのですが、寝る時間を逆算して3時間から3時間半で、離乳食やミルクをあげても良いのでしょうか?
それとも今後の生活を考えて、20時くらいまで起きていられるように遊ばせたりした方が良いのでしょうか。 

質問②水分補給に関して、今は食事の時にお口直し、外出から帰ってきた時に大さじ1程度の水、麦茶をあげてますがもう少しあげた方がいいのでしょうか。うんちが出なくなったり、水分の少ない便で心配になりました。

質問③卵を7ヶ月になってから初めてしまったのですが、今少しずつ増やしています。
卵は耳かきひと匙ずつを毎日増やしていくのでしょうか?それとも、週に2回程度もう少し増量して増やしていっても大丈夫でしょうか。
また、新しい食材と一緒は別にの日に食べさせるようにしたほうがいいのでしょうか。
卵だけスケジュールが別になっている本が多くて進め方がイマイチ分からずこちらで質問させていただきました。

細かい事ばかりで申し訳ございません。
宜しくお願いします。

2023/3/7 16:01

久野多恵

管理栄養士

ここ

0歳7カ月
早々に返信ありがとうございました。

具体的に詳しく回答いただいたのでとてもよくわかりました。

離乳食の時間も寝る時間から逆算しての対応で問題ないとの事で安心しました。
息子の様子を見ながら進めていきたいと思います。

おしっこもしっかり出ています。うんちが少し硬かったりするので心配してましたが、ミルクは足りていそうなのでこちらも今まで通り外出時や離乳食のお口直しに白湯などをあげたいと思います。

卵の進め方、詳しくありがとうございました!とてもよく分かりました!
少しずつ計画的に進めていきたいと思います。

ご丁寧に回答くださりありがとうございました。 

2023/3/9 13:44

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家