閲覧数:5,008

離乳食の食べさせ方
さき
こんにちは。
現在5ヶ月の子で離乳食を開始しました。
1週目は10倍粥のみをあげ、特に嫌がる様子もなくよく食べているので2週目からは野菜を追加していく予定です。
離乳食が2品になった場合野菜と粥は 交互に食べさせた方がいいのでしょうか?
それとも1品ずつ食べさせた方がいいでしょうか。
またどちらの場合でも食べさせる順は食べ慣れているお粥→野菜なのか新しい食材の野菜→お粥なのかどちらがいいのでしょうか。
ご教授いただきたく思います。
よろしくお願いします。
現在5ヶ月の子で離乳食を開始しました。
1週目は10倍粥のみをあげ、特に嫌がる様子もなくよく食べているので2週目からは野菜を追加していく予定です。
離乳食が2品になった場合野菜と粥は 交互に食べさせた方がいいのでしょうか?
それとも1品ずつ食べさせた方がいいでしょうか。
またどちらの場合でも食べさせる順は食べ慣れているお粥→野菜なのか新しい食材の野菜→お粥なのかどちらがいいのでしょうか。
ご教授いただきたく思います。
よろしくお願いします。
2023/3/6 0:18
さきさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
離乳食を上手に進めていますね。
離乳食が何種類かになった時の食べさせ方についてのご質問ですね。
交互に食べさせたりや順番などには決まりもないですし、どう食べさせるかで、何かが変わる事もないですよ。
あげやすい、食べやすいやり方で大丈夫です。
量も目安量が上限量でもないですので、その子が食べる量でいいですし、お子さんの口の動きや、手の使い方などをよく見てあげて下さいね。
ご相談頂きありがとうございます。
離乳食を上手に進めていますね。
離乳食が何種類かになった時の食べさせ方についてのご質問ですね。
交互に食べさせたりや順番などには決まりもないですし、どう食べさせるかで、何かが変わる事もないですよ。
あげやすい、食べやすいやり方で大丈夫です。
量も目安量が上限量でもないですので、その子が食べる量でいいですし、お子さんの口の動きや、手の使い方などをよく見てあげて下さいね。
2023/3/6 13:06

さき
0歳5カ月
早速ご回答ありがとうございます!
特に決まりがないのですね!
子供の様子を見ながら進めていきたいと思います!
ありがとうございました。
特に決まりがないのですね!
子供の様子を見ながら進めていきたいと思います!
ありがとうございました。
2023/3/6 13:36
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら