閲覧数:268

お粥の量とパンの量

まるまる
生後10ヶ月の男の子を育ててます
離乳食のお粥の量を知りたいのですが何グラムが理想なのでしょうか?
食パンの1回分の量も教えて欲しいです。

2023/2/26 18:48

久野多恵

管理栄養士
まるまるさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

10か月のお子様のお粥の量とパンの量についてのご相談ですね。
離乳食後期の目安量はありますが、理想的な量というものは個人差があります。
お子様によって食べ進みが違いますから、お子様が無理なく食べられる量がお子様にとっての理想的な量と言えます。

離乳食後期の炭水化物の目安量は下記になります。こちらを1つの参考にしていただき、お子様が無理なく食べられる量で進めてあげてくださいね。
よろしくお願いいたします。

【離乳食後期9~11カ月頃の1回目安量】
◉炭水化物
5倍がゆ90g~軟飯80g
または食パン25~30g
またはゆでうどん60~90g
またはいも類30~40g

2023/2/28 20:24

まるまる

0歳10カ月
5倍粥90〜軟飯80という事は混ぜて合わせて170gあげるということでしょうか

2023/2/28 20:44

久野多恵

管理栄養士
まるまるさん、
5倍粥であれば90g程度、軟飯であれば80g程度ということです。 お子様の食べられるものでどちらかで進めてください。

2023/2/28 20:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家