閲覧数:6,275

ヨーグルトに含まれるゼラチン、寒天について
ここ
お世話になっております。
7カ月あたりからずっと同じヨーグルトをあげているのですが、先日ふと原材料を確認したところ、国産生乳と乳製品の他に、ゼラチンと寒天が入っていました。
はっ酵乳だから大丈夫と思って使っていたのですが、完全に見落としでした。
色々調べていると、 アレルギーが出なかったなら大丈夫と書いてあるのですが、今後もこれを使い続けて大丈夫でしょうか?
それとも、生乳と乳製品のみのヨーグルトの方が良いのでしょうか?
ご回答お願い申し上げます。
7カ月あたりからずっと同じヨーグルトをあげているのですが、先日ふと原材料を確認したところ、国産生乳と乳製品の他に、ゼラチンと寒天が入っていました。
はっ酵乳だから大丈夫と思って使っていたのですが、完全に見落としでした。
色々調べていると、 アレルギーが出なかったなら大丈夫と書いてあるのですが、今後もこれを使い続けて大丈夫でしょうか?
それとも、生乳と乳製品のみのヨーグルトの方が良いのでしょうか?
ご回答お願い申し上げます。
2023/2/23 9:13
ここさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳1か月のお子様のヨーグルトに関するご相談ですね。
ゼラチンはアレルギーが出ることがありますが、現状迄何も問題がなく、砂糖がたくさん使われているものでなければ、今後も使い続けることは問題ないです。
ただ、お子様に与えるヨーグルトはなるべく添加物が少ないものを推奨していますので、他のプレーンヨーグルトなどおいろいろ試していただいても良いように思います。
ヨーグルトは色々な種類を使用することによって、乳酸菌の種類も変わりますので、数多くの善玉菌が摂取できることもあります。
食体験を増やすという意味においては、いろいろなメーカーのいろいろな種類を体験させてあげても良いのかなとは思います。
ご家庭で進めやすいものを選択していただいて良いと思いますよ。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳1か月のお子様のヨーグルトに関するご相談ですね。
ゼラチンはアレルギーが出ることがありますが、現状迄何も問題がなく、砂糖がたくさん使われているものでなければ、今後も使い続けることは問題ないです。
ただ、お子様に与えるヨーグルトはなるべく添加物が少ないものを推奨していますので、他のプレーンヨーグルトなどおいろいろ試していただいても良いように思います。
ヨーグルトは色々な種類を使用することによって、乳酸菌の種類も変わりますので、数多くの善玉菌が摂取できることもあります。
食体験を増やすという意味においては、いろいろなメーカーのいろいろな種類を体験させてあげても良いのかなとは思います。
ご家庭で進めやすいものを選択していただいて良いと思いますよ。
よろしくお願いいたします。
2023/2/25 23:23
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら