閲覧数:1,496

香辛料や添加物について

E.K 
こんにちは。
前回は分かりやすい回答をありがとうございました。

①辛いものについてと、②添加物が子供の味覚にどの程度悪影響なのかを質問させて下さい。

①野菜を食べてくれない我が子ですが、唯一カレーの時はカレーにとろけた野菜は食べてくれるため頻繁にメニューに取り入れています。
夫婦で好きなメーカーの甘口のカレー粉を使って調理していましたが、切らしてしまった際にバーモントカレーを食べて甘さに驚きました。
夫婦では中辛を食べていたものを子供も食べるからと甘口を選びあげていて安心していましたが、他のメーカーのものの中辛程度の辛さなのかもしれません。
スパイスのきいた辛いものを食べ続けた場合の悪影響はどの様な物なのかお伺いできたら有り難いです。

 ②各家庭の考えがあるかと思いますが、食品添加物について教えて下さい。
小さい年齢で特に添加物を気にせずにいた場合、どの様な危険性がありますか?
大人が添加物を含む食材を食べるよりも身体の小さな子供には危険が大きいのでしょうか。  
子供にはこれは控えた方が良いという添加物(名称)はありますか?
あまり気にせずに食材を選んでいましたが、友人がかなり気を遣っており驚きました。
添加物の配合量の記載が食材になく、添加物の危険性についても無知で基準や選び方が良く分かりません。 
今後どれ位気にするべきか悩んでおり、教えて頂けたら有り難いです。

宜しくお願い致します。

2023/2/22 19:31

一藁暁子

管理栄養士

E.K 

2歳2カ月
こんばんは。

詳しく教えて下さりありがとうございました。
①②両方ともとても分かりやすく理解が深まりました。

①カレーの辛みについて、まだ子供個人の辛さの耐性も分からない上に、どれくらい辛いと感じているのかも聞き取るのは難しいので、今は間違いの無い子供用の甘めのカレールーを選んでおこうと思いました。様子を見つつゆっくりと今の大人用のカレールーに移行できたらと思います。

②添加物は危険でとにかく悪いものというイメージのみでしたが、食品の品質を保ちために必要だと分かり、 見方が変わりました。
小さいうちは極力避ける様にしようとは思いますが、野菜嫌いな子供が野菜を食べてくれるものは量や濃さに気をつけつつ無添加にこだわりすぎずにあげていけたらと思います。
夫婦で添加物についての考えをまとめるのにとても参考になりました。 

ありがとうございました! 

2023/2/24 22:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家