閲覧数:354

離乳食開始時期について

ちいと
生後5か月27日の娘を育てています。
早産だった為、修正月齢でいくと4か月です。
 現在首は据わり(寝返りはまだできません)、大人が食べているところをじっと見たり、いつもではないですがよだれを垂らすようになってきました。
4月から幼稚園に預けることになっておりそろそろ離乳食を開始したいなと思ってはいるのですが、まだ様子を見たほうがいいでしょうか?

2023/2/20 5:26

岡安香織

管理栄養士
ちいとさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

離乳食の開始についてのご質問ですね。
食べ物に興味を持ち始めてはいるようですね。

離乳食の開始は修正月齢を目安にして頂いたほうが、離乳のトラブルが少ないとは言われています。
入園などもあるようですが、その子に合わせて進められるといいかと思います。

ポイントとして、イスにしっかりと座る事が出来る、スプーンを口に入れても舌で押し出さない、が当てはまった方が、離乳食を進めやすいかと思っています。

練習を始めるのもいいかと思いますが、すんなりとは進まない事もありますので、やきもきせず、発達に応じた動きが出来るかよく見てあげてくださいね。


2023/2/21 1:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠9週の注目相談

妊娠10週の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家