お菓子

みぃまま
妊娠13週ですが、 どうしてもポテトチップスが食べたくなりついつい夜中に食べてしまいます。
家になかったら買いに行ってまで食べます。
初回と2回目と両方尿蛋白がプラスになってます。
担当医からは何も言われませんが気おつけた方がいいのでしょうか?

2023/2/17 21:18

一藁暁子

管理栄養士
みぃままさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
妊娠13週で尿蛋白が2回連続でプラスになっているとのことですね。

妊婦さんの腎臓は自分の血液に加えて、赤ちゃんの血液のろ過も行っているので、腎臓に負担がかかりやすくなります。
また、お腹の赤ちゃんが大きくなるにつれて血液量も増えるので、妊娠がすすむにつれて尿蛋白はでやすくなります。

もし尿たんぱくと同時に血圧が高かったり、むくみや倦怠感などの症状があると、妊娠高血圧症候群の可能性が高くなりますので、今後も体調管理には気を付けていきましょうね。

もしたんぱく尿や高血圧の症状がある場合には、主食・主菜・副菜とそろったバランスの良い食事を基本に、タンパク質と塩分の過剰摂取に気を付ける必要があります。

タンパク質(主菜料理)は1食1~2皿までにしたり、
塩分についてはスナック菓子や漬物・ベーコンやウインナーなどの加工肉・さつま揚げなどの練り製品・蕎麦やうどん、ラーメンなどの麺類、汁物などは塩分が高いのでできるだけ控えると安心です。

ポテトチップスが食べたいときは、塩分や脂質が控えめの商品を選んだり、他のお食事で減塩や脂質の摂りすぎに気を付けて調整するようにしてみてくださいね。

またお困りの際にはお声掛けください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2023/2/20 14:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠13週の注目相談

妊娠14週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家