閲覧数:231

フォローアップ・食事の量について

退会済み
岡安様
今月23日で1歳になる息子の授乳ペースと量についてですが、毎食後フォローアップを100ml、夜寝たあとは起きた時にフォローアップを200ml飲ませています。よく寝てくれるので夜間の授乳はだいたい1回です。でも最近1度も起きないこともあり夜間まったく授乳しない日も出てきたのですが報告栄養・水分量的に足りているのでしょうか。月齢で見た時、現状の食後・夜間の与え方でいいのでしょうか?改善すべき点はありますか?
それと1回の食事量ですが、野菜類を50g、タンパク質を肉魚なら15g豆腐なら40g、軟飯を90g食べさせていますが少ないですか?

2020/9/12 16:14

岡安香織

管理栄養士
しろめだかさん、こんにちは。
今回もご相談ありがとうございます。
もうすぐお誕生日になるのですね。

授乳や離乳食の量についての不安があるのですかね。

お話しして頂いた感じで、大丈夫かと思いますよ。
授乳の回数もしっかりありますし、離乳食の量も少なくはないです。成長曲線が順調にのびていれば、問題ないですよ。

お子さん的には、もう少し食べられそうや物足りない感じはありますかね?
今後、完了期で食べる量が増えていくでしょうし、授乳は減っていくかと思いますので、夜中に飲まなくても大丈夫になっていきますよ。

水分、なかなか量をお示しするのは難しいのですが、授乳が減る分を離乳食のスープや汁物を組み込んでいくといいですよ。
汗をかいた時や外出時は、お茶や水も飲めるといいかと思います。

涼しい日も増えてきて、過ごしやすくなってきますね。活動も増えて、食欲も増えてきたら、順次進めていきましょう。




2020/9/13 12:18

退会済み

0歳11カ月
岡安様
息子は食欲旺盛で毎食15分くらいでペロッと完食します。時々物足りないのかグズる事がありますが、フォローアップを飲ませると大体落ち着きます。
汁物ですね・・・スプーンで飲ませるのが面倒だし取手付きの器で飲ませてバァーッとこぼされるのもイヤだなって敬遠してましたがダメですね(笑)たまにはあげてみます。
回答ありがとうございました。

2020/9/14 17:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家