閲覧数:424

卵について
あーさん
こんにちは。
生後8ヶ月の子の離乳食(卵)についてご相談です。
昨日お昼に卵黄半分と、初めて白身(小さじ1程度)を与えました。
食後、いつもより機嫌が悪いなと感じましたが、1時間ほど昼寝をしました。
その後、起きてしばらくしたら嘔吐しました。
(この時点で、食後2時間半程経っています)
その後また眠りましたが、起きてからはいつも通りの機嫌に戻りました。
今回がアレルギーに該当するのかいまいち分からないのですが、今後どのように卵を進めたら良いでしょうか。
よろしくお願いします。
生後8ヶ月の子の離乳食(卵)についてご相談です。
昨日お昼に卵黄半分と、初めて白身(小さじ1程度)を与えました。
食後、いつもより機嫌が悪いなと感じましたが、1時間ほど昼寝をしました。
その後、起きてしばらくしたら嘔吐しました。
(この時点で、食後2時間半程経っています)
その後また眠りましたが、起きてからはいつも通りの機嫌に戻りました。
今回がアレルギーに該当するのかいまいち分からないのですが、今後どのように卵を進めたら良いでしょうか。
よろしくお願いします。
2023/2/15 10:57
あーさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
卵を食べて、心配になってしまいましたね。その後の体調は大丈夫のようで、良かったです。
卵黄は今までも食べていたかと思いますので、使っていいかと思います。
卵白について、心配が大きい様でしたら、病院で血液検査などをして、医師からの指示を頂いた方がいいですね。
もう一度確かめてみようかと思うのであれば、1~2週間あけて、卵黄とは一緒にせず卵白のみで少し試してみるのもいいかも知れません。ただ、何か症状が出たら病院に行けるようにしておくといいかと思います。
ご相談頂きありがとうございます。
卵を食べて、心配になってしまいましたね。その後の体調は大丈夫のようで、良かったです。
卵黄は今までも食べていたかと思いますので、使っていいかと思います。
卵白について、心配が大きい様でしたら、病院で血液検査などをして、医師からの指示を頂いた方がいいですね。
もう一度確かめてみようかと思うのであれば、1~2週間あけて、卵黄とは一緒にせず卵白のみで少し試してみるのもいいかも知れません。ただ、何か症状が出たら病院に行けるようにしておくといいかと思います。
2023/2/15 12:57
相談はこちら
3歳2カ月の注目相談
3歳3カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら