閲覧数:891

GBS検査陽性

ゆー
現在36週です。本日、前回受けたGBSの検査が陽性だったと言われました。担当医師からはお産の時に抗生物質を点滴するので大丈夫と言われましたが、調べていくと不安になり相談させて頂きました。
今回、4人目の出産で1人目は分娩時間約14時間、2人目は約4時間、 3人目は約2時間弱です。今回お産が早く進み、十分に点滴を受けれないままの出産になってしまった時赤ちゃんへの感染リスクが心配です。事前に何か対策対応はないのでしょうか。
宜しくお願いします。

2023/2/14 21:51

古谷真紀

助産師
ゆーさん こんにちは。

GBS検査が陽性だったこと、赤ちゃんへの感染リスクがあることを心配されていらっしゃるのですね。

親心としては何かしたい気持ちはあるかと思いますが、残念ながらGBSに対しては、事前に親の努力などで対処できる方法はありません。もし対処できる方法はあるならば、出産する施設から指導や助言、情報提供があるはずでしょう。
もしweb上などで検索して、出産時の点滴以外の方法で民間療法を推奨するような情報があったら、それは誤った情報の可能性が高いですのでご注意ください。

まずは、出産に向けて心配していることを、出産する施設のスタッフへ相談すること、何かを調べて不安になったならばその情報について出産する施設のスタッフと話し合うことをおすすめします。

2023/2/16 12:22

ゆー

妊娠37週
来週検診があるので相談してみようと思います。回答ありがとうございました。

2023/2/16 17:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家