閲覧数:1,061

詰め込み、丸のみ、早食いの対処法を教えてください。

まま
元々よく食べる子ですが、手づかみ食べを積極的に進めるようになって、詰め込み、丸のみ、早食いが気になるようになりました。
丸呑みできないように、手に収まりきらないくらいの大きさでおにぎりやおやきを作っていますが、かじりとることもあれば、詰め込んでしまうこともあります。
もぐもぐだよーと教えていますがピンときてないようで、奥歯(生えていないので歯茎) を使って噛んでる感じではなくて、上顎と下でちゅぱちゅぱするように食べています。
大人がごはんひとくちを噛んで飲み込む前に、子どもはすでに飲み込んでいるような感じです。
えずいてしまうことも多いです。
 どうやって教えていけばいいのでしょうか?

2023/2/10 21:41

久野多恵

管理栄養士

まま

1歳1カ月
ありがとうございます。
大きめにしたら前よりは押し込まなくなりました。
この調子で見守っていきたいと思います。 

2023/2/16 10:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家