閲覧数:892

手づかみ食べについて

りな
もうすぐ10ヶ月ですが、手づかみ食べの進め方について悩んでいます。
スプーンやお皿には興味を持ち、スプーンを持って右手左手と持ち替えたり、スプーンの離乳食を握ったりお皿に手を突っ込んで手をグーパーして、グチャグチャにしたりします。
しかし口に持っていかず、私が手で口元にあげれば食べますが、本人の手を口元に持っていくのは嫌がります。
野菜スティックなどを渡したときも、握りつぶして手をブンブンして飛び散るのみです。 
 
本人の思うままに手づかみ食べをさせようとすると食べるものがなくなってしまう状態です。

また、恥ずかしながら私の体力不足で今は2回食です。
3回食にした場合は、朝ご飯も2回食同様に炭水化物 タンパク質 野菜フルーツなどバランスを考えたメニューとなりますでしょうか?

よろしくお願いします。

2023/2/9 12:46

一藁暁子

管理栄養士

りな

0歳9カ月
ありがとうございます。
まだひとくちも口に持っていかず全て落とす状態に苦戦していますが、子供と親の別メニューという目から鱗のワザで進めています。
お世話になりました。

2023/2/16 12:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家