閲覧数:499

離乳食スケジュールについて
ゆゆ
今現在、
6:00 ミルク200ml
9:30 離乳食、ミルク60ml
13:30 離乳食、ミルク60ml
17:30 離乳食、ミルク60ml
21:00 ミルク200ml
で進めていますが、1歳手前ぐらいから大人と同じような時間の朝昼夜のリズムにしたいと考えています。
朝の離乳食は6時頃だと早すぎるでしょうか?
また、今は朝泣いて起きることの方が多く、朝1番にミルクではなく離乳食を食べられるのか不安なのですが、1歳頃には泣かずに起きられるようになる子が多くなってくるものなのでしょうか?
6:00 ミルク200ml
9:30 離乳食、ミルク60ml
13:30 離乳食、ミルク60ml
17:30 離乳食、ミルク60ml
21:00 ミルク200ml
で進めていますが、1歳手前ぐらいから大人と同じような時間の朝昼夜のリズムにしたいと考えています。
朝の離乳食は6時頃だと早すぎるでしょうか?
また、今は朝泣いて起きることの方が多く、朝1番にミルクではなく離乳食を食べられるのか不安なのですが、1歳頃には泣かずに起きられるようになる子が多くなってくるものなのでしょうか?
2023/2/5 6:08
ゆゆさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
10か月のお子様の離乳食スケジュールについてのご相談ですね。
1歳手前くらいから大人と同じリズムにするのはとても良いことだと思います。
朝一番の6時の離乳食でも問題ないですが、初めての食材は控えて食べ慣れているものにすると安心ですね。また、朝一番は食べ進む子もいれば、あまり食欲がわかないというお子様もいます。 与えてみないとどのように進められるかわからないことも多いと思います。 色々試行錯誤して与えてみて、お子様に合った時間帯を探すというのも良い方法だと思いますよ。
1歳頃に泣かずに起きられるようになるかどうかは、個人差があります。 泣いてしまって離乳食が進まないのであれば、離乳食前に少しミルクで落ち着かせてから離乳食を進めても問題ないですよ。
1歳までにリズムを作らないといけないということではないですし、1歳~1歳半頃には卒乳して食事とおやつだけで栄養を摂取するようになるころには、泣かずに食事に進めるかもしれないですね。
少しずつ慣れさせてあげながら、1歳半頃までには同じリズムになるように、焦らず少しずつ進めていきましょう。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
10か月のお子様の離乳食スケジュールについてのご相談ですね。
1歳手前くらいから大人と同じリズムにするのはとても良いことだと思います。
朝一番の6時の離乳食でも問題ないですが、初めての食材は控えて食べ慣れているものにすると安心ですね。また、朝一番は食べ進む子もいれば、あまり食欲がわかないというお子様もいます。 与えてみないとどのように進められるかわからないことも多いと思います。 色々試行錯誤して与えてみて、お子様に合った時間帯を探すというのも良い方法だと思いますよ。
1歳頃に泣かずに起きられるようになるかどうかは、個人差があります。 泣いてしまって離乳食が進まないのであれば、離乳食前に少しミルクで落ち着かせてから離乳食を進めても問題ないですよ。
1歳までにリズムを作らないといけないということではないですし、1歳~1歳半頃には卒乳して食事とおやつだけで栄養を摂取するようになるころには、泣かずに食事に進めるかもしれないですね。
少しずつ慣れさせてあげながら、1歳半頃までには同じリズムになるように、焦らず少しずつ進めていきましょう。
よろしくお願いいたします。
2023/2/6 23:42
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら