閲覧数:36,692

離乳食と予防接種について

はなママ
こんばんは。

来週5ヵ月になるので離乳食をスタートしたいきたいと考えているのですが…

ちょうど初めてチャレンジしよと思っている日が
予防接種と重なっています…。

予防接種の前に初めて離乳食を食べさせるのは大丈夫でしょうか?

また今後、食材などを増やしていく際、
初めての食材は予防接種のときはNGだったりしますか?

よろしくお願いします。

2020/7/2 23:53

久野多恵

管理栄養士
はなママさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

今週5カ月になるとの事、離乳食の開始を考えられているのですね。

まずはお粥のみのスタートなので、アレルギーが出るリスクは低いので、安心な食材なのですが、ごく稀にアレルギー症状が出るお子様もいますし、お子様自身への負担感を考えると、離乳食の開始日と予防接種は別日にして頂いた方が安心だと思います。

今までミルクや母乳などの乳汁しか口にした事がないたとえ少量であっても、それ以外のものを口に入れられるという事は、赤ちゃんにとって、とても大変な事です。 お母さんもですが、お子様も大変なエネルギーを要する事となるかもしれません。 
また、予防接種においても、稀に副反応がでることもありますので、お子様への負担感はなるべく軽減しながら進めてあげたいですね。

今後においても、万一何か症状が現れてしまった時の事を考えると、初めての食材でのアレルギー反応と、予防接種での副反応の見分けをつける為には、別日にしてあげるのが安心だと思います。

これから色々スケジュールを工面するのが大変になってしまいますが、お母様も毎日の育児頑張っていますね。 離乳食はお子様にとってもお母様にとっても楽しく進める事が大切ですので、焦らずゆっくりと無理のないペースで進めてあげて下さいね。
離乳食を進めるうえでまた悩まれた際はご相談下さい。

2020/7/3 8:41

はなママ

0歳4カ月
久野さん

様子をみながら、焦らずに1つずつやってみることがよさそうですね!!

参考になりました。
ありがとうございました。

2020/7/4 0:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家