閲覧数:9,008

モッツレラチーズについて
りちゃこ
モッツァレラチーズについてです。
妊娠中は避けるのが無難で加熱したら大丈夫という事で情報を得ました。
ピザに乗ってるモッツァレラチーズは焼いてるから大丈夫で、パスタの上などに削ってかけてあるモッツァレラチーズは避けたほうがいいという認識で大丈夫ですかね?
妊娠中は避けるのが無難で加熱したら大丈夫という事で情報を得ました。
ピザに乗ってるモッツァレラチーズは焼いてるから大丈夫で、パスタの上などに削ってかけてあるモッツァレラチーズは避けたほうがいいという認識で大丈夫ですかね?
2023/2/2 19:15
りちゃこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
リステリア菌食中毒の危険性があるナチュラルチーズは、加熱しておらず、乳酸菌が生きていてそのまま置いておくと熟成発酵が進むチーズのことです。
基本的には非加熱のモッツァレラチーズや、パスタの上に削ってかけるパルメザンチーズは、妊娠中には控えた方が良いでしょう。
日本で一般的にお料理などで使われるチーズはピザ用チーズ、スライスチーズ、6Pチーズ、パルメザンチーズなどが多いかと思いますが、これらは製造過程で加熱処理してある商品で『プロセスチーズ』と呼ばれます。
商品のパッケージに【プロセスチーズ】と書かれている場合にはそのまま食べても問題ありませんが、チーズのパッケージに【加熱調理用】と書かれているものは必ず加熱して食べるようにしてくださいね。
ただ、ナチュラルチーズでも日本で作られている商品なら、加熱殺菌が義務付けられていますので、基本的には食中毒のリスクは低く、安全性は高いと思っていただいて大丈夫です。
妊娠中に食べても問題ないチーズなのか気になる場合には、商品のメーカーに問い合わせてみるのが一番確実な方法かと思います。
どうぞご参考になさってくださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
リステリア菌食中毒の危険性があるナチュラルチーズは、加熱しておらず、乳酸菌が生きていてそのまま置いておくと熟成発酵が進むチーズのことです。
基本的には非加熱のモッツァレラチーズや、パスタの上に削ってかけるパルメザンチーズは、妊娠中には控えた方が良いでしょう。
日本で一般的にお料理などで使われるチーズはピザ用チーズ、スライスチーズ、6Pチーズ、パルメザンチーズなどが多いかと思いますが、これらは製造過程で加熱処理してある商品で『プロセスチーズ』と呼ばれます。
商品のパッケージに【プロセスチーズ】と書かれている場合にはそのまま食べても問題ありませんが、チーズのパッケージに【加熱調理用】と書かれているものは必ず加熱して食べるようにしてくださいね。
ただ、ナチュラルチーズでも日本で作られている商品なら、加熱殺菌が義務付けられていますので、基本的には食中毒のリスクは低く、安全性は高いと思っていただいて大丈夫です。
妊娠中に食べても問題ないチーズなのか気になる場合には、商品のメーカーに問い合わせてみるのが一番確実な方法かと思います。
どうぞご参考になさってくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/2/3 10:49

りちゃこ
4歳10カ月
回答ありがとうございます。
と言うことは、加熱処理されてないモッツァレラチーズなど は自分で加熱調理しても避けた方が良いと言うことでしょうか?
と言うことは、加熱処理されてないモッツァレラチーズなど は自分で加熱調理しても避けた方が良いと言うことでしょうか?
2023/2/3 10:56
リステリア菌は加熱(中心部75℃以上、1分間)によって死滅しますので、非加熱のモッツァレラチーズは、ご自分で75度以上までしっかり加熱すれば、召し上がっても大丈夫ですよ。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
2023/2/3 15:56

りちゃこ
4歳10カ月
ありがとうございます😊
2023/2/3 17:00
相談はこちら
4歳10カ月の注目相談
4歳11カ月の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら