閲覧数:941

卵料理の冷凍に関して
ポチャッコ
こんちには。
1歳0ヶ月に与える卵料理について質問です。
卵焼きが嫌いなようで朝簡単に出せる卵料理が
なくなってしまいました、、、
そろそろ職場復帰もあるので
冷凍保存できる卵料理を探しています。
① こちらのレシピは冷凍保存できますでしょうか?
https://baby-calendar.jp/recipe/6292
https://baby-calendar.jp/recipe/5661
② マヨネーズとゆで卵のサラダを作りたいのですが、
冷凍したゆで卵で作ると美味しくないでしょうか?
アドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
1歳0ヶ月に与える卵料理について質問です。
卵焼きが嫌いなようで朝簡単に出せる卵料理が
なくなってしまいました、、、
そろそろ職場復帰もあるので
冷凍保存できる卵料理を探しています。
① こちらのレシピは冷凍保存できますでしょうか?
https://baby-calendar.jp/recipe/6292
https://baby-calendar.jp/recipe/5661
② マヨネーズとゆで卵のサラダを作りたいのですが、
冷凍したゆで卵で作ると美味しくないでしょうか?
アドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
2023/1/28 23:42
ポチャッコさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
卵料理の冷凍についてのご質問ですね。
①のレシピはどちらも冷凍保存ができるメニューです。
②のゆで卵のサラダについては冷凍すると食感が悪くなってしまうのでおすすめしません。
ゆで卵の黄身は細かくほぐして冷凍できますが、ゆで卵の卵白は冷凍すると食感が悪くなり美味しさが低下してしまいます。
ほぐした黄身とマヨネーズを混ぜたものや、細かくしたスクランブルエッグ(卵そぼろ)とマヨネーズを和えたものなら冷凍しても美味しく召し上がれます。
また、他にも薄焼き卵やオムレツなどのお料理も冷凍保存できますので、ぜひお試しくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
卵料理の冷凍についてのご質問ですね。
①のレシピはどちらも冷凍保存ができるメニューです。
②のゆで卵のサラダについては冷凍すると食感が悪くなってしまうのでおすすめしません。
ゆで卵の黄身は細かくほぐして冷凍できますが、ゆで卵の卵白は冷凍すると食感が悪くなり美味しさが低下してしまいます。
ほぐした黄身とマヨネーズを混ぜたものや、細かくしたスクランブルエッグ(卵そぼろ)とマヨネーズを和えたものなら冷凍しても美味しく召し上がれます。
また、他にも薄焼き卵やオムレツなどのお料理も冷凍保存できますので、ぜひお試しくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。
2023/1/30 9:49

ポチャッコ
1歳0カ月
お忙しいところご回答ありがとうございます!
やはり白身は冷凍に向かないのですね。
ほぐした黄身とマヨネーズを混ぜたものや、細かくしたスクランブルエッグ(卵そぼろ)とマヨネーズを和えたもの
→こちらはマヨネーズと和える前に冷凍する方が良いでしょうか?
また前日に作ったゆで卵を冷蔵庫で保存した場合、
翌日であれば温めて与えても問題ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
やはり白身は冷凍に向かないのですね。
ほぐした黄身とマヨネーズを混ぜたものや、細かくしたスクランブルエッグ(卵そぼろ)とマヨネーズを和えたもの
→こちらはマヨネーズと和える前に冷凍する方が良いでしょうか?
また前日に作ったゆで卵を冷蔵庫で保存した場合、
翌日であれば温めて与えても問題ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2023/1/30 12:41
どちらでも構いませんが、マヨネーズの酸味や風味を生かしたいのであれば、マヨネーズと和える前に冷凍した方が良いかと思います。
前日に作ったゆで卵については、冷蔵保存した場合であれば、翌日温めなおして与えて大丈夫です。
よろしくお願いいたします。
前日に作ったゆで卵については、冷蔵保存した場合であれば、翌日温めなおして与えて大丈夫です。
よろしくお願いいたします。
2023/2/1 10:19

ポチャッコ
1歳0カ月
お忙しいところありがとうございました!
色んな卵料理を作ってみたいと思います!
色んな卵料理を作ってみたいと思います!
2023/2/1 12:31
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら