閲覧数:762

アレルギーの疑いがある場合の離乳食の進め方

しおり
完全母乳の生後9ヶ月の息子は湿疹がよく出るため、ゆっくり離乳食進めています。
今朝ヨーグルト1口食べさせた直後に顔を真っ赤にして泣きじゃくり、顔をかきむしりおでこや目の回りに湿疹が出たので小児科に駆け込みました。
呼吸は通常通り吐き戻しもなく、湿疹は30分ほどでおさまり医師からは軽い乳製品アレルギーかもしれないと言われました。医師からは少量からヨーグルト与えていきましょうと言われました。

ヨーグルトを与えたのは今日が初めてで、牛乳とパンもまだ与えていなかったので今後どう進めていけばよいのか困っています。
アレルギー物質の含有量が少ないパンから進めて、ある程度食べられることが分かったらヨーグルトや牛乳に進めばいいのでしょうか?それともアレルギー代用の粉ミルクとかを試した方がいいのでしょうか?

うどん、そうめんは食べられているので小麦粉は比較的大丈夫そうです。
よろしくお願いいたします

2023/1/26 23:33

一藁暁子

管理栄養士

しおり

0歳9カ月
回答ありがとうございました
早速、専門医のいる病院を探しました。
ワセリンやプロペトを食事前はもちろん、母乳の前や乾燥する度に保湿剤とともにつけてきましたが継続していきます。
ありがとうございました

2023/1/27 16:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家