閲覧数:683

野菜を食べない

E.K 
子供が野菜を食べない場合、健康状態にどの様な影響がでるのでしょうか。

イヤイヤ期に入り好き嫌いが激しくなり野菜を食べなくなってしまいました。 

色々な所で相談をしてアドバイスやレシピを頂き工夫をしていますがとにかく野菜を食べたくない様で避けて残してしまいメンタルに限界が来てしまっています。
栄養相談に時間もお金もかかり、苦手な料理も頑張っているのにと、子供のご飯の時間がストレスで苦しいです。
   
これからも食卓に野菜も含めたご飯を並べますが、食べない日が続くと思います。

①野菜をずっと食べない時の子供の体調への影響

②乱暴な言い方ですが…無理矢理口に押し込んででも食べさせたほうが良いと思われるだいたいの空白期間(何日間くらい野菜を食べない日が続くと危険と思われる等)

③栄養相談ではく治療として小児科を受診すべき体の変化の状態

上記3点を教えて頂けますでしょうか。

子供とご飯の時間を楽しみたいです。
宜しくお願い致します。

2023/1/19 16:38

一藁暁子

管理栄養士

E.K 

2歳1カ月
ありがとうございます。

①から③まで、丁寧に分かりやすく教えて下さりありがとうございました。

野菜を食べてもらえたら1番良いのですが、野菜以外でもビタミンやミネラルが含まれている食品があるとあげて頂き、しかもそれが子供が食べている物が多く気持ちが楽になりました。

また、野菜不足で起こる可能性のある症状も参考になりました。
子供の様子を気にして見る様にします。 

野菜不足の影響が全く分からず不安でいっぱいでしたが、回答を拝見して、どの様に影響が出るのかや、どうしても食べてくれない場合のビタミンやミネラルを補う食材について等を理解できて心に余裕ができました。

以前より食事の時間を楽しめそうです。 
ありがとうございました!!  

2023/1/20 14:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家