閲覧数:608

ミルクの量

なっちゃん
完ミで10ヵ月の男の子を育てています。
元々あまり離乳食を食べずにミルクの量が
まったく減らなかったのですが、最近離乳食を
よく食べるようになってくれました。
ただそれに伴いミルクの量がよく分からなくなってしまい
ご相談させて下さい。

一回の離乳食で約160-200くらい食べるのですが、
その後のミルクもがっつり飲みきります。
200あげても飲んでしまうので、100とかに減らして
あげているのですがこれもあげすぎなのでしょうか?
離乳食後にミルクはもうあげない方がいいのでしょうか?

2023/1/9 18:37

久野多恵

管理栄養士

なっちゃん

0歳10カ月
お返事ありがとうございます!
遅くなってしまいすみません…

1日のトータル量は多くて900mlくらいで
少なくて700mlくらいです。
やっぱり少し飲ませ過ぎな日もありますね…
ただ体重が最近はあまり増えてはないです。
1日のトータル量を気にしながら、今後は
ミルクをどれだけ飲ますか意識したいと思います。 

2023/1/13 13:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家