パンについて

パティ
何度も質問して申し訳ありません。

今毎食後2時間の血糖値を測っていますが、 糖質50%オフの食パン(食物繊維入り、カロリー66kcalくらい、👈これを1食で2枚)を食べている時は きちんと下がっていることが分かり、分食にしようと雑穀米を75g食べた時は130超えました。
なので主食をパンにしようと思うのですが、糖質オフパンになかなか出会えず、計算して糖質が低かったフランスパンを買いました。
全粒粉やライ麦がいいのは知っていますが、糖質が高いのでどっちがいいか分からず、糖質が1切れ辺り14g位のフランスパンを1切れのみ食べました。

全粒粉やライ麦食パンは糖質が普通にあると思いますが、フランスパンとどちらを食べるのがいいのでしょうか。

食物繊維がある方がいいのか、糖質量を優先するのか
自分に合うパンを見つける方が雑穀米を少量でも食べるよりいい気がしました。

2023/1/8 20:22

久野多恵

管理栄養士

パティ

妊娠35週
明日現状の血糖値を病院に電話して伝えてみます。

ありがとうございます。 

2023/1/8 23:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠35週の注目相談

妊娠36週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家