閲覧数:527

胃腸炎になった時の離乳食

chay03
もうすぐ10ヶ月になる息子がいます。
3回食で順調に進んでいたのですが
胃腸炎になりました。
胃腸炎になって1週間くらいで嘔吐は無くなったのですが
まだ下痢が続いてます。
水っぽいドロドロした感じで
離乳食は食べれる状態ではなかったので
1度やめて全てミルクにしています。
 1回にミルクをまだ200mℓ飲めないので
140〜150mであげています。

ミルクを飲むたびに下痢をしていたのが
2回飲んだぐらいにするくらいになりました。
 
離乳食にいつぐらいからもどしていいのか
どれぐらいあげたらいいのか
最初になにからあげてどれぐらいから徐々にもとに戻したらいいのでしょうか。
言葉足らずで申し訳ないですが教えてください。

2023/1/5 12:57

一藁暁子

管理栄養士

chay03

0歳9カ月
完全に下痢が治ってから
おかゆを始めた方が良いのか
それとも下痢はまだ1日に数回してるけど
それでも元気そうならおかゆを始めた方がいいのかどうでしょうか? 

2023/1/7 13:55

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家