閲覧数:2,388

離乳食の卵の進め方

退会済み

21日で7カ月になる息子がいます。

離乳食の卵黄の進め方について教えてください。
来週から卵黄を始めよう思っています。
月木で予定を組みましたが、今月はシルバーウィークがあり病院が20〜22が休み、休診日で23日も休みです。そして24日は予防接種があります。
連休や予防接種が終わってから始めた方がいいのか、来週から始め14、17日の次が25日になっても早めに始めた方がいいか悩んでおります。

先生のご意見聞かせてください。 

2020/9/10 7:15

久野多恵

管理栄養士
もちもちさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。

来週から卵黄を始められるとの事、シルバーウィークが重なるので、予定が組みずらくなりますね。

17日の次が25日になっても問題ないですが、なるべく1週間以上の期間をあけずに1週間に数回などと継続的に与える方が耐性が付きやすくなります。

17日に与えたとしてら次が1週間あくので、また1からに近い量で進める方が安心かもしれませんし、シルバーウィークにどこか外出される予定などがあれば、卵を与えた事で体調が悪くなっても心配になってしまいます。

これらを総合的に考えて、連休が明けて落ちてついてからでも良いのかなと思います。

もちろんご家庭のご判断で、14日から開始するのでも全く問題ないですよ。 外出などの予定も視野に入れてご検討下さいね。
よろしくお願い致します。

2020/9/10 14:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家