閲覧数:413

ネットの広告に出てる子供向けの栄養補助食品について

ゆき
お世話になります。もう離乳食ではないですが子供の食事について相談させて下さい。
つい最近3歳になった息子がいます。2歳過ぎた頃から好き嫌いが出始め今まで食べてた野菜はほとんど食べなくなり食べれる野菜がじゃがいも、カボチャ、玉ねぎ、にんじん、もやしのみで玉ねぎとにんじんは日によって食べない時もあり魚類も好きだったのに最近ではあまり食べなくなり肉も鶏肉が食べれません。唯一栄養のあるもので食べられるのが納豆です。偏食気味なのもあり少しでも栄養のあるものを食べさせたいと思いよくインスタグラムなどの広告で子供向けの栄養補助食品が載ってくるのですが気になって調べたら偏食の子供の栄養のお助けになる脳育や鉄分は癇癪を抑えるなどいい事が書いてあり試しで使ってみたいと思うのですがなかなか踏み切れずこちらで相談しました。
こういった栄養補助食品は子供に積極的に食べさせてあげた方がいいのでしょうか?ネットで管理栄養士がおすすめすると書いてあったので栄養士さんが進めるなら使ってみたいなと思いました。何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/12/27 8:02

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳0カ月の注目相談

3歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家