閲覧数:1,049

食事中に泣く

そうちゃんママ
こんにちは。
生後8ヶ月の男の子です。
離乳食を始めてから今までアレルギーは無く
量も出した分は全て完食していました。
8ヶ月になり少しお粥など量を増やし始めたところ
数口食べると泣くようになりました。
涙をぼろぼろ流しながら泣きます。
口にスプーンを持っていくと泣きながら食べます。
好き嫌いがあるのかと、比較的好きなものを
食べさせてみましたが数口食べると泣いてしまいます。
泣きながらの食事は誤嚥するかもと思い
中断するため、離乳食があまり食べられない日が
続いています。 
泣いてしまう原因や対策など専門家の方からアドバイス
頂けると嬉しいです。

2022/12/26 23:03

岡安香織

管理栄養士

そうちゃんママ

0歳8カ月
ありがとうございます。

日によって泣く頻度もムラがあります。
今のところ体調が悪い様子は見られませんが
注意してみたいと思います。
泣く原因かわかりませんが、数口食べると
泣かなくても「フガフガ」息をあげて
離乳食を要求するような様子が見られます。
勝手にもっと食べたいのかな?と解釈していますが、何か他の可能性も考えられますか? 

2022/12/27 21:47

岡安香織

管理栄養士

そうちゃんママ

0歳8カ月
わかりました。
スプーンを掴んで口に運びたい様子があるので
いろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございます。 

2022/12/29 17:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家