閲覧数:313

離乳食の姿勢

みい
今8ヶ月で2回食にしてから1.5ヶ月たち、来月中頃から3回食になるところですが 
離乳食時座っていることができません。
以前は  バンボや、膝に座らせてましたが、
 7ヶ月後半からバンボに座らせてもすぐに抜け出したり、 ローテーブルにつかまり立ちしたり、床の模様触ったり笑
フラフラしてしまいます。
 机の上が気になるのかと物を無くしてもダメだし、机の上が 見えるようにして膝に座らせてみてものけぞってダメでつかまり立ちします。
つかまり立ちすると落ち着きパクパク食べます 。

座ら無ければ食べれないよと切り上げたり(多分2口いかないで終わる)、泣いても座らせた方がいいのか
今は食べる楽しさや、離乳食慣れを優先してつかまり立ちしても食べさせていいのか悩んでいます。

2022/12/25 12:26

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家