閲覧数:482

離乳食を食べない

そか
こんにちは。もうすぐ8ヶ月になる女の子ですが、
最近離乳食を嫌がって全然食べてくれません。
今8時台と15時台に離乳食をあげるようにしていますが
最初の二口ぐらいを食べて椅子に座っているのが嫌なのかモゾモゾ動きだしたりスプーンを自分で持とうとしたりします。(どっちの時間帯も)
また最近お粥も少し粒感を残すようにしたところ(たぶん8倍粥ぐらい)余計に食べなくなってしまいました。 
なので野菜などもペースト状 に戻したところまだ食べるようにはなりましたが量も本当に少しだけです。
お粥20g、野菜も3口ぐらいでヨーグルトやフルーツも嫌がって用意してもほぼ食べずに終わります。
まだ離乳食の後にミルクを飲むでいいか。と思っても
ミルクも全然飲んでくれません。
離乳食の後じゃない時間のミルクもあまりのんでくれず(120ぐらいしかのみません)どうしていいかわかりません。 
どうしたら食べたり飲んだりしてくれるのでしょうか。
離乳食も週末の夜中にストックを作って置くのですが全然食べてくれないので心折れそうです。
(BFもあまり食べてくれないです)

2022/12/23 19:09

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家