閲覧数:832

ベビーダノンについて

べいびーちゃっぴー
もうすぐ生後11ヶ月になる娘の朝ごはんについてなのですが、
最近朝ごはんの食べムラがあり、パンしか全然食べない日があります💧
今まで食べていたヨーグルトも嫌がるようになりました。
なのでベビーダノンをあげてみたところ
もっと欲しい!と怒るほど食べていました😅

よくネットでベビーダノンはあげない方がいいと目にするのですが、毎日あげるのは良くないのでしょうか??

喜んで食べているのであげたいのですが😢😢

宜しくお願い致します🙇‍♀️

2022/12/22 13:57

久野多恵

管理栄養士
べいびーちゃっぴーさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。

もうすぐ11か月になるお子様のご相談ですね。
朝ごはんの食べムラあるとのこと、いろいろな味を覚えてきたり、口腔発達が進むことで、今まで食べていたものを突然食べなくなったり、好き嫌いが増えるということは良くあります。

ベビーダノンはお子様向けに開発されているものですし、毎日与えること自体は問題ないです。 ただ、それに頼り過ぎてそれしか食べなくなったり、甘い物しか食べなくなるということがないように、頻度と量には気を付けて与えてくださいね。

ベビーダノンを活用して、野菜和えにしたり、蒸し魚にかけてソースにしたり、パンに塗ったりという方法で取り入れていただくと、甘みを強く感じることもなく、他の食材も摂取できるのでお勧めです。

よろしくお願いいたします。

2022/12/24 13:19

べいびーちゃっぴー

0歳10カ月
お忙しいところ詳しいお返事有難うございます!!

安心致しました。
そのままあげるだけでなく、野菜に混ぜたりとアレンジしたいと思います


2022/12/24 21:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家