閲覧数:1,179

アレルギー?について
みかん
離乳食 初期の頃から 豆腐を食べさせたのですが1〜2時間後に大量嘔吐ということが何度かありました。小児科に行くと検査はしてないのですがアレルギーではないと思うとのこと。。。
他の大豆製品(きなこや醤油)は大丈夫そうだったのですが、
納豆などはまだあげたことないです。
今日、かなり久々に豆腐(味付けなし)を、あげてみたのですが
口に入った瞬間にベーっと出し拒否でした。
いずれアレルギー検査はしようと思うのですが
納豆とかをあげてみるのはOKなのでしょうか?
他の大豆製品(きなこや醤油)は大丈夫そうだったのですが、
納豆などはまだあげたことないです。
今日、かなり久々に豆腐(味付けなし)を、あげてみたのですが
口に入った瞬間にベーっと出し拒否でした。
いずれアレルギー検査はしようと思うのですが
納豆とかをあげてみるのはOKなのでしょうか?
2020/9/9 11:29
みかんさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
10カ月のお子様の大豆製品についてのご相談ですね。
離乳食初期から豆腐を食べさせたのちに、大量嘔吐という事が何度かあったのですね。 医師からアレルギーであると診断がなかったとの事ですので、納豆をごく少量から与えてみるのは良いと思いますよ。
豆腐が口に入った瞬間に吐き出したとの事なので、豆腐の味自体が好まないのかもしれません。また、実際に豆腐に対してのアレルギー反応で不快感を感じているのかもしれませんが、後者については可能性は低いのかなと思います。
高野豆腐を与えた事はありますか? 大豆製品を試していくのであれば、高野豆腐を乾燥のまま削って、お子様の好きな離乳食に混ぜて加熱し、それとわからない様に与えてみるのも良いと思います。 削った状態であれば、ごく少量から与えられるので、もしアレルギーがあったとしても、少量であれば重篤なアレルギー症状を引き起こすリスクも低くなります。
納豆で試してももちろん問題ないですが、ごく少量から与えて様子を見る様にしてくださいね。
また何か気になる症状が現れた場合は、医師と相談の上大豆製品を進めて頂くと安心かと思います。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
10カ月のお子様の大豆製品についてのご相談ですね。
離乳食初期から豆腐を食べさせたのちに、大量嘔吐という事が何度かあったのですね。 医師からアレルギーであると診断がなかったとの事ですので、納豆をごく少量から与えてみるのは良いと思いますよ。
豆腐が口に入った瞬間に吐き出したとの事なので、豆腐の味自体が好まないのかもしれません。また、実際に豆腐に対してのアレルギー反応で不快感を感じているのかもしれませんが、後者については可能性は低いのかなと思います。
高野豆腐を与えた事はありますか? 大豆製品を試していくのであれば、高野豆腐を乾燥のまま削って、お子様の好きな離乳食に混ぜて加熱し、それとわからない様に与えてみるのも良いと思います。 削った状態であれば、ごく少量から与えられるので、もしアレルギーがあったとしても、少量であれば重篤なアレルギー症状を引き起こすリスクも低くなります。
納豆で試してももちろん問題ないですが、ごく少量から与えて様子を見る様にしてくださいね。
また何か気になる症状が現れた場合は、医師と相談の上大豆製品を進めて頂くと安心かと思います。
よろしくお願い致します。
2020/9/9 14:20

みかん
0歳10カ月
ありがとうございます。
大豆製品は怖くて高野豆腐もまだあげたことないです。
高野豆腐あげてみます
豆腐も味付けをして少しずつあげてみたらいいですかね?
大豆製品は離乳食にも便利なので
少しずつ食べさしていきたいと思います。
大豆製品は怖くて高野豆腐もまだあげたことないです。
高野豆腐あげてみます
豆腐も味付けをして少しずつあげてみたらいいですかね?
大豆製品は離乳食にも便利なので
少しずつ食べさしていきたいと思います。
2020/9/9 14:41
みかんさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。豆腐の味自体を嫌がっている事も考えられますので、味をつけたり、好きな食材に少しまぜてあげても良いと思います。
最初のうちは、ごく少量から試してみて様子を見てみましょう。
そうですね。豆腐の味自体を嫌がっている事も考えられますので、味をつけたり、好きな食材に少しまぜてあげても良いと思います。
最初のうちは、ごく少量から試してみて様子を見てみましょう。
2020/9/10 9:33
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら