閲覧数:564

お米だけ食べてくれません

チビドチビ
タイトルの通りですが、最近ご飯(米だけ)を食べてくれません。
スプーン、フォーク、食べ掴みはダメ。
全て床に落とします。

食べさせ方がダメなら、調理法を変えてみました。
おにぎり、あんかけ、お焼きなど。
それでも床に落とすか、吐き出します。
お米だと見て分かるのか拒否されます。
 
ただ、他のおかずは全て食べるんです。
お腹が空いてないとかじゃないようです。
 
炭水化物ではパンやうどんは食べます。
ただ、朝はパンにしており、昼はうどんにしていますが、夕飯をお米からうどんにした場合、作り置きしているおかずが余っちゃいます。
夕飯は、素うどんとおかずで食べさせていけばいいでしょうか?

 お米を無理に食べさせない方が良いんでしょうか?
うどんが続くと飽きてきた場合、またお米を復活させますが、ダメだった場合、さつまいもとかで炭水化物をカバーすればいいでしょうか?
 
栄養面が心配です。
宜しくお願い致します。

2022/12/20 18:57

久野多恵

管理栄養士

チビドチビ

1歳2カ月
こんにちは!
お返事ありがとうございます!

お昼はパンケーキにし、夕飯はうどんにしてみようと思います。
ふりかけなどもダメだったので、ひとまずお米以外のパスタやうどんなどにしてみたいと思います。

米粉を使った料理があったな!と思いました。
お好み焼きなどにもしてみたいと思います。

レシピも添付していただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

また分からない事がありましたら、ご相談させてください。
宜しくお願い致します。 

2022/12/21 14:06

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家