閲覧数:758
妊娠糖尿病について
あお
28週の糖負荷試験50gで血糖値140でひっかかってしまい、75gで2時間血糖値だけ引っかかってしまいました。(大幅に数値超えてない。
その後妊娠糖尿病と診断され食事療法と定期的に通院することになりましたが 分食が上手くいってるのか前回は基準値でした。HbA1cも5.5でした。
今の産院はインシュリン療法になったら面倒みれないので転院。と言われてます。
今後インシュリンに切替える可能性はありますか?
病院でどれくらいの数値になったらインシュリン投与になるか?など聞いても答えてくれないので心配です。
空腹時70 1時間130 2時間後160
食事療法初めてからの2時間血糖値76
位でした。
その後妊娠糖尿病と診断され食事療法と定期的に通院することになりましたが 分食が上手くいってるのか前回は基準値でした。HbA1cも5.5でした。
今の産院はインシュリン療法になったら面倒みれないので転院。と言われてます。
今後インシュリンに切替える可能性はありますか?
病院でどれくらいの数値になったらインシュリン投与になるか?など聞いても答えてくれないので心配です。
空腹時70 1時間130 2時間後160
食事療法初めてからの2時間血糖値76
位でした。
2022/12/20 7:58
あおさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠糖尿病についてのご相談ですね。
妊娠糖尿病の判断基準は下記になります。
【妊娠糖尿病の判断基準】
75gOGTTにおいていこの基準の1点以上を満たした場合。
①空腹時血糖値 92㎎/dl以上
②1時間値 180㎎/dl以上
③2時間値 153㎎/dl以上
HbA1cも高くはないですし、2時間値だけ少しオーバーしただけなので、現状においてはインシュリン療法の可能性が高いとは言えないと思います。
ただ、私の方から医療的な助言はできませんので、今後インシュリンに切り替える可能性があるかどうかはわかりません。
血糖コントロールができていない状態が継続していると、インシュリン療法も視野に入れた治療になるかと思います。
数値だけというよりも、その時の血糖コントロールや尿糖などもみて総合的に判断されると思いますので、具体的な数値はお答えずらいのかもしれないですね。
ただ、お母さんの体調をみて対応してくれる病院に転院できるのは安心材料にはなるかと思います。
ご参考までによろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠糖尿病についてのご相談ですね。
妊娠糖尿病の判断基準は下記になります。
【妊娠糖尿病の判断基準】
75gOGTTにおいていこの基準の1点以上を満たした場合。
①空腹時血糖値 92㎎/dl以上
②1時間値 180㎎/dl以上
③2時間値 153㎎/dl以上
HbA1cも高くはないですし、2時間値だけ少しオーバーしただけなので、現状においてはインシュリン療法の可能性が高いとは言えないと思います。
ただ、私の方から医療的な助言はできませんので、今後インシュリンに切り替える可能性があるかどうかはわかりません。
血糖コントロールができていない状態が継続していると、インシュリン療法も視野に入れた治療になるかと思います。
数値だけというよりも、その時の血糖コントロールや尿糖などもみて総合的に判断されると思いますので、具体的な数値はお答えずらいのかもしれないですね。
ただ、お母さんの体調をみて対応してくれる病院に転院できるのは安心材料にはなるかと思います。
ご参考までによろしくお願いいたします。
2022/12/20 22:54
相談はこちら
妊娠30週の注目相談
妊娠31週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら