閲覧数:489

卵白のアレルギーチェックは卵黄1個を食べられてからの方がいいでしょうか?

さんたぼ
卵のアレルギーチェックを進めており、今日卵白耳さじ1に挑戦しました。
今のところは変化なしです。

卵黄1個が20g、小さじ1が5gなので、小さじ4をあげて卵黄1個が食べられた気になっていたのですが
今日試しに卵黄小さじ1を測ってみたところ2gくらいしかありませんでした。
小さじ4だと8gくらいなので、全然食べられたことになってないですよね…
卵1個の卵黄を使えば小さじ4を取った時点で残りが出るのであれ?と気づいたと思うのですが
卵白に触れていた部分は使わない方がいいかな?と思って、わざわざ卵2個を使って中心から取ったので余って当然!と思って気がつきませんでした。
ちゃんと測ればよかったです。。

今日せっかく卵白をスタートしたので、このまま耳さじ2、耳さじ3…と進めていくべきでしょうか?
卵黄に戻って、まずは卵黄1個分を完食させるべきでしょうか?

2022/12/15 18:46

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家