閲覧数:999

水分補給について

まぁ
現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。
1日の水分の取らせ方についてアドバイスをいただきたく相談させていただきました。
ネットなどで1日あたりに必要な水分量は体重1kg×100mlだというのを目にしたのですがそうなると1日に1L以上必要になってくるかと思います。
現在水分を取るタイミングとして3回の離乳食時(湯冷まし)、1回のおやつ時(牛乳か湯冷まし)、お風呂上がり時(湯冷まし)、就寝前(ミルク)くらいなのですが就寝前のミルクのみ200ml飲むものの、その他の水分補給時は1回あたりに飲んでくれる量が30~75mlくらいと量が少なめで離乳食でどれほどの水分が取れるのか不明ですが1日に必要な量に到底及ばないと思うので心配しています。
今後就寝前のミルクを少しずつ減らしていき完全にミルクを卒業させて湯冷ましに変更する予定ですがそうなると哺乳瓶も卒業なので更に飲む量が減ることになりますし、どのように水分を取らせるようにしていけばいいのかアドバイスいただけますと助かります。
1日に合計200ml以下だと少な過ぎるのではと思っているのですが最低どのくらい水分を取らせることができれば大丈夫というラインはありますでしょうか?

2022/12/15 17:06

一藁暁子

管理栄養士

まぁ

1歳1カ月
大体飲み物だけで200~500は取れているかと思います。
ちなみに牛乳は水分補給にカウントして大丈夫でしょうか?
カルシウム不足にならないように牛乳、ヨーグルト、チーズあたりで補おうと思っているのですがそれらを合わせて200~400くらい与えればいいのでしょうか?

2022/12/16 17:41

一藁暁子

管理栄養士

まぁ

1歳1カ月
ありがとうございます!
そのようにしてみます!

2022/12/19 22:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家