閲覧数:231

離乳食あげる時間について

ななみ
1回目を10:30ごろ
2回目を14時ごろあげようとしましたが
お昼寝があり15時や15時をすぎて起きてきた場合は
お昼ご飯は起きた時間にあげてもよいのでしょうか?

授乳だけにしたり、おやつをあげたりしたほうが
よいのでしょうか?

2022/12/15 14:47

久野多恵

管理栄養士
ななみさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

現在2回食ということで合っていますか?
1回目を10時半頃与えた場合、2回目がお昼寝の都合で15時を過ぎてしまっても問題ないですよ。 
もし3回目の離乳食時間があるのであれば、その時間も教えてください。よろしくお願いいたします。

2022/12/17 19:39

ななみ

0歳11カ月

3回食です!
この日は時間的にも
大体18時頃になります! 

2022/12/18 3:38

久野多恵

管理栄養士
ななみさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。

3回目の離乳食が18時頃なのですね。
昼食は起きたタイミングで与えて問題ないと思います。おやつではなく、離乳食を与えて良いです。

3回目の離乳食も予定通りで問題ないですが、あまり食べ進まないようであれば、ミルクをしっかりと与えて終了で良いと思いますよ。

お昼寝がずれ込んでしまうことが多ければ、1回目の離乳食を早めにしてあげると、そのあとのリズムも合わせやすくなります。
ご家庭の都合等もあると思いますので、徐々に検討されていくと良いですね。
よろしくお願いいたします。

2022/12/18 23:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家